
5ヶ月の赤ちゃんがお座りをするときに後ろに反り返ることがあり、心配しています。長女もお座りが遅かったが、後ろに反ることはなかったそうです。今後お座りが上手にできるようになるでしょうか?
生後5ヶ月です👶🏻
お座りをさせてみると、
手を前につこうとしないで後ろに反るように力を
入れてしまいます💦
まだ5ヶ月なのでそこまで心配は
していないんですが、
折れ曲がって座るどころか
座るのを嫌がってる?ような感じで💦
説明が難しいのですが
同じような方いますか??
今後きちんとお座りできるようになりますでしょうか😓
長女も自分で座るのが遅く、
11ヶ月頃にやっと1人お座りしたので心配で💦
でも長女は後ろに倒れるように反ることは
なかったです。
腰座りは7ヶ月頃にはしていました。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
息子が全く同じでした!!
私も心配になってママリで質問した事を思い出しました🥹
息子はその後普通にお座りできるようになりましたよ!
お座りが安定したのは8ヶ月頃だったと思います!
7ヶ月はじめまで座らせると後ろに反り返ってました!
なんせ自分でお座りするタイミングまで待ってあげるのが1番良かったみたいです!
なんとなくお座りさせてしまっていましたがそれはあまり良くないみたい(腰への負担が)なのでお子さんがずり這いやハイハイの姿勢から自分でお座りしたくなるのを待つといいとおもいます!
自分でしようとする時には前屈みで手をついてバランスとったりすると思うので👍

はじめてのママリ🔰
うちの息子と全く同じです!
当時の私もすごく心配してました🥲
うちの子は8ヶ月の終わり頃に急にひとりで座ってました😂それまでは座らせても反り返って全くダメでした!かかりつけの小児科の先生からは練習させてねと言われました。練習させると腰に良くないと言われているので賛否あるかもですが、機嫌がいい時にちょこっとだけ練習しました。1回座れたらそこからすぐ安定したので、様子見てて大丈夫かと思います☺️

ココ325
今同じことで悩んでました🥲他の方の意見を見たらもう少し様子見でも良いような気もしてきました😌
アドバイスとかじゃなくてすみません😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
うちの子は8ヶ月になりました!!
8ヶ月手前でしっかり座れるようになりましたよ✨自分からはまだですがそのうち座ると思っています!!まだまだ5ヶ月なら大丈夫です🫶- 12月27日
コメント