![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30歳の女性が教習所の託児所を利用して免許取得を決意。主人が単身赴任で車の必要性を感じ、来週入校手続き。勉強不安だが頑張りたい。経験者の卒業期間を知りたい。
30歳です。
2歳の下の子を教習所の託児所を利用して、今更ながら免許を取ることにしました!!
大阪市内なので今まではそれほど必要性は感じてなかったのですが、主人が単身赴任になり半年が経過、、
上の子の習い事は下の子をベビーカーに乗せて電車で行き、大雨の日はびしょ濡れになりながら学校に送り自転車で転けたり、スーパーは大量の荷物を自転車の前後ろに詰み、、
車乗れたらなぁと思うことが多くなりました😭😭
学生時代はお金がなく、ローンも通らずで、そのまま結婚妊娠とタイミングを逃しもう死ぬまで免許とることはないだろうと思ってきましたが、来週入校手続きをすることになりました!
最低でも週4コマは確実に予約が確約されるコースで、空きがあればコマも増やせるそうです!託児所を利用するのでそこまで詰め詰めは無理そうですが、、学科は完全オンラインらしく、子供たちが寝てから家で頑張りたいと考えてます!
恥ずかしながら16歳の時、原付免許2回落ちてますwww
3回目で合格し、原付免許落ちるやついないだろ笑と散々周りに言われましたwww本当に馬鹿すぎるので車の免許なんて、、と自信なさすぎなんですが頑張りたいと思います😭😭😭しかも勉強なんて10年以上してないので本当に不安しかなくて😭
子持ちで教習所に通われて免許取った方、どれぐらいの期間で卒業までいきましたか?よければ教えてください🙏😭😭😭✨
- m(2歳5ヶ月, 8歳)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
子どもが1歳2ヶ月の時に教習所の託児に入れて入校しました🙋♀️
子どもがいるから最高4コマ、日曜日は外してもらって託児所の空きの関係や子どもの体調不良、1回仮免の実技落ちた笑等あり3ヶ月かかって取りました😂
ちなみに学科はオンラインではなく全て通いだったのでそうじゃないならもっと早く取れる気がします🙆♀️
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
先月無事卒検受かり、免許獲得しました😆
託児所はなく、上の子幼稚園、お義母さんに下の子を見てもらって通いました😂
学科オンライン羨ましすぎます🫶
私は約2ヶ月で取れました😊
真夏で夏休みがあったりで後半は自転車で通うのが辛く土日に主人に車で送ってもらったりしてたので、平日めいいっぱい実車もキャンセル待ちも使って最大限通えばもっと早く取れたなと思います☺️
私もほんと勉強できない馬鹿で高校も住んでる所では下から2番目くらいの所に通ってましたが、仮免、卒検共に1回でいけました!よかった😮💨
コメント