![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子が乗り物を嫌がります。他の子が楽しそうで心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
2歳半、乗り物大好きでイベントなど行ったりしますが、
直前まで◯◯乗るー!!と意気込んでても
目の前にすると「嫌、乗らない」と拒否し、
いやでも乗りたがってたし。と思って乗せようとするといやー!!!と泣き叫んで拒否します😂(最近は無理に乗せてません。)
息子は慎重な性格なんですが、他の子は楽しそうに乗ってるな〜と心配になります。
うちもそうだよ〜とか何歳ごろから大丈夫になったよ〜とかあったらコメントいただきたいです😭🙏
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😭乗り物大好きで消防車や救急車見ると大興奮ですが、いざ近くに行ったり消防車のゴーカートとか乗せようとすると大泣き大暴れです🫠
うちの子より小さい子とかが楽しそうに乗り物で遊んでたり親が動画撮ってたりするの見て泣きそうになります🥹
ママリ
同じですね😂😂
お仲間いて嬉しいです🤝
楽しいと怖いが入り混じって葛藤してるのかなと思いつつなんで??と悲しくなりますよね😭
ちなみに公園とかはどうですか?
うちは木が生い茂ってる公園に行くと「ライオンさんでてくる」的な事言って泣いてずっと抱っこになる事もあり勘弁してよと思ってしまいます😂
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだあんまり喋らないので理由は分からないんですが、公園で泣く事あります😭初めて行く所や人が多いと泣きまくって抱っこです💦慣れると楽しそうに遊ぶんですが慣れるまでに時間がかかるので親が先にギブです😣
うちの子も慎重な性格なので仕方ないとは思うんですが、やっぱり他の子と比べてしまいますよね😥
ママリ
わかります🥺期待しないようにしとくのが大事ですよね🥲
新しい公園に行くときは、今日は公園の偵察だくらいに思ってます。笑
はじめてのママリ🔰
どうせ今日も泣いて終わりだろう、と思った日に限って遊んでくれたりします😅
公園の偵察くらいの気分で行くのはいいですね!!うちも次回からそれくらいの気持ちで行ってみます🤣