![にま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の息子が寝ない。お昼寝もしない。夜は23時前後に寝る。寝室は真っ暗。添い寝も試みたが効果なし。どうしたらいいですか?
3歳 寝ない 不眠症 寝かしつけ時間かかる
3歳半の息子がまったく寝ません。
ちなみに保育園でも家でもお昼寝しません。
17時〜18時頃保育園から帰宅して
20時に寝室に入って、寝るのは23時前後!
3〜4時間真っ暗な部屋で遊び続けます。休みの日も。
夜泣きもまだたまにあります。
ちなみに毎朝起きるのは7時前後です。
お昼寝なしであまりにも寝ないのでビックリしています。
発達にもかかわるし、心配だし、寝て欲しいに限るのですが
どうしたらいいですか?
3歳児こんなもんですか?最近イライラしちゃいます。
赤ちゃんの頃から3年近くやっていること↓
•お風呂は寝る前の1〜2時間前に入る
•寝室には布団と水筒以外何も置かない
•遮光の部屋にして真っ暗にする
•20時に寝室に行って、絵本を3冊読んでお喋りして消灯
•大好きなぬいぐるみは持って行ってOK
•親が1時間〜2時間添い寝して寝なければ寝室から出て行く
(イライラして、怒らないように)
•0歳〜1歳半ぐらいまでホワイトノイズしていましたが
現在はまったく効果ありません
- にま(3歳9ヶ月)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
いずれは、脳波の検査とかいいと思いますけどね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝るのが苦手なんですかね💦
鉄分不足で睡眠障害みたいになってしまう事があると聞いた事があります。
鉄分補給で少しでも改善されたらいいのですが😣
あとは寝るのが苦手な子向けに子どもでも飲める漢方を処方してくれるところもあると見かけた事あります!
-
にま
鉄分に重きを置いた食生活にしようと思います…。
今度不眠について小児科で聞いてみようと思いますm(_ _)m- 10月5日
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
睡眠障害になってるのかもですね💦
自宅ではすでに色々対策されてるのに改善されないようですので、一度小児科で相談してみられた方がいいかなと思います。
-
にま
回答ありがとうございます。
発達系が専門の小児科に11月に予約が取れたので相談してみようかなと思います💧- 10月6日
にま
ありがとうございます…。
ぜひ検討させてもらいます