![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産祝いは1万円、お見舞いは5000円で兄弟間で統一してます☺️
その他のやり取りは甥姪へのお年玉・就職祝い(1万)・成人祝い(1万)のみです。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
妹がくれたことないですが出産祝い、新築祝いは渡しました。
-
はじめてのママリ🔰
これからもしていく感じですよね🥲
- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産祝いは1万円またはそれ相当のもの…って感じです😊
香典、お見舞いとかはしたことないです。
入学祝いも1万円です!
初節句とかも特にしてないですね〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり皆さん兄弟間で決められてるんですね!- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
冠婚葬祭はしっかりと言われて育ったので、
取り決めしてますが色々してますよ。
出産祝い3万円
香典は関係性にもより額は変えますが出しますし、
入学祝いは小中までは1万円でしたね。
-
はじめてのママリ🔰
義理の兄弟でも決められてました?決められてるご家庭多いですね。
- 10月5日
-
ママリ
はい、義兄弟間では私のところが子供を授かるのが1番早かったので、頂いた額をこちらもお祝いとしてお渡ししてます。- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
きちんとされてますね🥹
- 10月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産祝いは貰ったので渡しました。
我が家は出産祝い、お年玉だけですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 10月5日
はじめてのママリ🔰
取り決めって大事ですね😳
とっても素晴らしいです!!