![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
うちも小さめで産んだ7ヶ月の子がいますが、未だに全然ミルク飲みません😇
その頃もまとめて飲むよりは3時間のうちに40を2回とかで、分けて飲ませてましたよ!💩も出なかったので、ほぼ毎日綿棒浣腸してました!
小児外科の先生にも診てもらったことありますが、お腹がやわらかれば特別気にする必要ないみたいで、成長とともに腹筋付いてくるから💩自然に出るようになるよーって言われてました☺️今では浣腸なし、💩でてます!
長々と何が言いたいかと言うと、その子にあった授乳方法見つけて、ママの無理ない程度でこまめにのませてあげる、
💩は気にしすぎず、浣腸や綿棒やってみる!するとリズムつかめてくるかなーと!
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
ミルクの量は子によるので仕方ないかなと思います!
うちも一度にたくさん飲めるタイプじゃないので3時間待たずにお腹すいたタイミングで回数多くあげてました!
560しか飲めてなくても体重増えてておしっこの回数減ってなかったら足りてます!
便秘だったので綿棒浣腸は毎日やってましたよ🐻
コメント