
初診時に胎嚢のみで中身が空っぽ。2回目の診察で不安。流産経験あり。胎嚢が見えれば安心と言われたが、不安が消えない。
5w6dで初受診、11.2ミリの胎嚢のみで中身は空っぽでした。
今日7w6dで2回目の診察ですが不安で仕方ないです。
基礎体温付けてたので排卵の遅れは考えられず、初診で先生に心拍まで確認できると思いますよ!と言われて空っぽの胎嚢しか見えず、焦ったようにこ、この時期は胎嚢見えればそれで大丈夫だから、と言われました笑
1人目の時は2回流産しており、めちゃくちゃ妊娠しやすい体質だけど代わりにめちゃくちゃ流産しやすいので不安です。😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳8ヶ月)
コメント

りょ🔰
娘も5w5dで胎嚢のみでした!
不安ですよね…私も当時ネットで検索ばかりしていました💦
結果的には1週間後の受診を指示され、その際に心拍が確認できました。
次回無事に心拍確認できますように🙏

はる
三女が6w0dで胎嚢のみ11mmでしたが、2週間後の診察で心拍の確認ができたし、元気に産まれました!
心拍を確認するまでハラハラしますね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
初診の週数と胎嚢の大きさがほぼ同じですね🥹ほんとハラハラします🥹- 10月5日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
その後経過どうでしたか?
-
はじめてのママリ🔰
7w6dの健診で心拍確認でき、現在妊娠30週の終わりです!
思い出しましたが、1人目の時も6w5dで心拍確認できず、8w5dでようやく心拍確認できました。
排卵が遅れた事は基礎体温をつけてそれに合わせてタイミングを取っていたので考えられないです。なので心拍確認が毎回遅いのは私や子供の体質なのかなって勝手に思ってます- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
私も5w6dで12.1ミリだったので不安でした😭
諦めずに信じたいとおもいます!!
本当にお返事ありがとうございました🥹🥹- 3月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
めちゃくちゃ不安です笑笑次の受診で心拍確認できたんですね、私も今日心拍確認できるよう願ってます🥹