![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活中で、生理が少なく基礎体温が高いです。妊娠している可能性が気になります。生理がきていたけど妊娠していた方、検査薬はいつ頃使用されましたか?
下の子がもうすぐ2歳になるため、2人目妊活中です。
先々月から基礎体温をまたつけ始め、先月排卵痛前後でタイミングをとりました。
今回生理の経血量がいつもより気持ち少ないように感じました。
基礎体温が生理中も高温期をフラフラしており、生理後2日目も高温期継続中です。また熱っぽい症状があります。
生理がきてたと思ったけど妊娠してた方はいらっしゃいますか?
また検査薬はいつ頃使用されましたでしょうか?
基礎体温が乱れたことがないのでもしかして…と思ってしまいます。
宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
着床出血はナプキン必要なほど出ないので、生理と間違えることはほとんどないと思います🤔基礎体温もどちらかというと乱れたりフラフラするというより安定するんじゃないかな…と思います…!個人差があるので一概にはいえないですが(^^)
検査薬するとすればもう判断はできると思いますよ(^^)
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
着床出血の経験がないため大変参考になります🙇♀️
検査してみてダメなら早々に次に気持ち切り替えていきたいと思います✨