
1歳の子供について、完母で育てているが哺乳瓶を使っている状況について悩んでいます。哺乳瓶の使用期間や乳首のサイズについての経験を教えてほしいです。
1歳になったばかりの子で哺乳瓶っていつまで使う感じなのでしょうか?
完母で育てているのですが、一時保育の時には必要に応じてミルクを飲ませてくれるので哺乳瓶を持たせています。
完母のため哺乳瓶を使うことがなく現在の飲み具合が全然わからなくてもうストローやコップ飲みもできるけど、哺乳瓶のままでいいのか?と疑問に思ってしまいまして……
しかも乳首もLサイズのままにしていて、まだ使うならサイズアップした方がいいのか、どうなのか……
保育園の先生からはにも言われたことないんですけど……
皆さんのご経験教えていただけると助かります!
よろしくお願いいたします🙇♂️
- たて(1歳6ヶ月)
コメント

りん
私は完ミだったのですが、ミルク卒業に向けて、1歳になってからは、マグでミルク飲ませてました☺️
1歳1ヶ月でミルクも飲まなくなりました!
たて
回答ありがとうございます🙇♂️
そうなんですね!やっぱりマグとかにした方がいいんですかね🤔
マグで飲ませたら一気に飲みきるんでしょうか?
お茶だと1口飲むとかくらいなのでマグだと飲まないんかな?と思ったのですが🤔
りん
哺乳瓶も一気に飲み切るタイプだったので、マグに変えても同じでした🤣
その後の牛乳に移行もスムーズでした🙆♀️
マグでお茶あまり飲まないんですね😭でも、ミルクだと飲んでくれる可能性はありますよね☺️