
コメント

はじめてのママリ🔰
足の裏をたくさん刺激すると運動神経の良さにつながるようです。
プレイジムが足の速さに繋がるかは分からないのですが、
足裏をいろんなかたちで刺激することはメリットたくさんだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
足の裏をたくさん刺激すると運動神経の良さにつながるようです。
プレイジムが足の速さに繋がるかは分からないのですが、
足裏をいろんなかたちで刺激することはメリットたくさんだと思いますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月(36日)の完ミです。 ユニスリープ枕を使うようになってからめちゃくちゃ寝るようになって昼間だと4時間、夜間だと5〜6時間経たないと起きてきません。 寝付くまでに遊んでたり喋ってたりしてるときはそのまま起…
小学校の先生で、児童が持ち物忘れたら「じゃあ授業やらなくていい」って言うの普通ですか?😇 プールで水着忘れたらそりゃ見学になりますが💧 前日急に持って来いと言われた物が準備できず、翌日先生に準備できませんでし…
絶対自分から、挨拶をしてこない相手にイライラしてしまいます💦 子どものクラスのママです。 基本的に挨拶はしてこないので、無視されたり 返してきても無愛想な感じです🥺 私にだけとかではなく、誰にでもです。 無愛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
足裏が大事なんですね!!
私運動神経悪いので足裏刺激します!
サーサーってリンパを流す感じ?でいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
良いと思いますよ!
プニプニ押したり、サーサーさすったり...
知り合いの娘さんが12歳なのですが、ものすごく運動神経の良い子で、
やはりそのお母さんも、赤ちゃんの時に足の裏刺激しまくっていたと言っていました。
歩けるようになったら、なるべく裸足で過ごした方が良いとも言いますよね。
靴下や靴を脱げる環境であれば、裸足でたくさん刺激してあげるのが良いみたいです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
プニプニ押したりとかでもいいんですね!!
刺激しまくります!!
裸足がいいんですね!
ダイソーとかで売ってるプラスチックの足つぼマッサージはまだ早いですよね?笑
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
大人用の足ツボまでは
まだしなくて良いかもしれませんね!笑
ベビーマッサージとかでも、押さずにさするだけ、とか言われますし...
まだ生後5ヶ月ですし。赤ちゃんの肌って繊細なので、
ソフトタッチが無難かと思います☺️
歩くようになって、幼児さんになれば
砂場とか危なくない地面の上だとガシガシ裸足で歩いて刺激で良さそうです!