
コメント

シ
2歳のお子さんですよね?
まだ月齢が小さいのだと思います。
うちの子もそれぐらいのとき友達を噛んだりして先生に注意されていました。
かまってほしかったのかな?と思って家ではハグしたり、優しくしたりしてました。
今では保育園でいい子にしていますよ。先生に怒られるのが怖いっていうくらいにいい薬になっています。
シ
2歳のお子さんですよね?
まだ月齢が小さいのだと思います。
うちの子もそれぐらいのとき友達を噛んだりして先生に注意されていました。
かまってほしかったのかな?と思って家ではハグしたり、優しくしたりしてました。
今では保育園でいい子にしていますよ。先生に怒られるのが怖いっていうくらいにいい薬になっています。
「保育園」に関する質問
保育園に入れている方で4時間週4日で現在も働いている方いらっしゃいますか? もう少し働かないと子供に申し訳ないかなと思いつつ、時間的に上の子(小学生)迎えにいけるから働きやすいなぁとおもい😅 みなさん理由は何故で…
夜泣きが辛いです。 1歳2ヶ月の娘がいるのですが、夜通し眠ったことがありません。1歳までは添い乳で対応していたのですが保育園の入園をきっかけに夜泣きは座りながら抱っこでトントンして対応するようになりました(添い…
保育園で特定の子だけ愛称呼び、少しモヤっとしてしまいます😭 例えば【そうたくん→そうちゃん】【のりかちゃん→のりちゃん】という感じです。 保育園はすごくしっかりしたところで、先生によってのクセがないというか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
まだ幼いので言葉が進むのを待つしかないですよね。。。
別のお子さんに申し訳ない気持ちと息子に伝わっていない感じのイライラで悪循環になっていました。自宅では怒りすぎないように向き合うことを考えようと思います。