お金・保険 社保パートを辞めて単発バイトを考えています。103万円を超える収入がある場合、年末調整や確定申告はどうなるでしょうか? 社保パートをやめた後単発バイトをしようか悩んでいます😞 8月いっぱいで退職し、その時点で103万はこえています。 恥ずかしながら貯金もなく毎月の引き落とし代が怪しいので単発バイトをして少しでも足しにしたいです。この場合年末調整、確定申告?はどうなりますでしょうか? 最終更新:2024年10月4日 お気に入り 貯金 バイト パート 確定申告 うなり 退職 年末調整 あぴ(2歳6ヶ月) コメント 優龍 年末調整は 10月時点で会社に在籍していなかったら 出来ないので 自分で確定申告をしなければならないです。 10月4日 あぴ そうなんですね😭 確定申告は年度末あたりにやるものという認識であっていますか? 10月4日 優龍 バイトする、しない関わらず 確定申告はしないといけません 退職した会社から 源泉徴収票はもらつてますか? 確定申告は 翌年2月からです。 10月4日 あぴ まだいただいてません💦 給与明細を見ると委託業者?が源泉徴収票が欲しい時はこちらと連絡先を載せているので今度頼みます! 2月からなんですね、、今まで確定申告したこと無かったのでなにがなんだかわからずで怪しいですが頑張ります! ご親切にありがとうございます🙂 10月4日 優龍 確定申告するときは 源泉徴収票が必ず必要です。 バイトしたところからも必ずもらってください 10月4日 おすすめのママリまとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あぴ
そうなんですね😭
確定申告は年度末あたりにやるものという認識であっていますか?
優龍
バイトする、しない関わらず
確定申告はしないといけません
退職した会社から
源泉徴収票はもらつてますか?
確定申告は
翌年2月からです。
あぴ
まだいただいてません💦
給与明細を見ると委託業者?が源泉徴収票が欲しい時はこちらと連絡先を載せているので今度頼みます!
2月からなんですね、、今まで確定申告したこと無かったのでなにがなんだかわからずで怪しいですが頑張ります!
ご親切にありがとうございます🙂
優龍
確定申告するときは
源泉徴収票が必ず必要です。
バイトしたところからも必ずもらってください