息子が噛む問題で困っています。噛む行動が酷くなっており、対策が効果ないです。対処法を教えてください。
息子が噛みます😭
どうしたらいいでしょうか…
上下2本ずつ歯が生えています。
お風呂上がり(眠い時)特に噛むことが多いです。
力一杯噛み付いて、引きちぎる!?と思うほど引っ張られます。両腕、肩がかなりのアザだらけ…😭完母ですが、乳首も血だらけです…
始めは 痛い痛い! と声をあげてしまっていたのですが、どうやらその声に反応しているようでニヤニヤ笑っているので、
低い声で目を見て注意する。
どんなに痛くても反応しない。我慢。
すぐに体を離し、目の前に座らせる。
などなど色々やっているのですが、効果なく日に日に噛みつきが酷くなっていきます…!
皆さん、こんな時期ありました😣?
対策を是非、教えていただきたいです!
- びっちゃん(4歳7ヶ月, 9歳)
Rhy.i
痛いですよね...💧
ほんっと痛いですよね(つд`。)・。
鼻をつまんで低い声で目を見て注意するが効きました( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"
☆★リサ★☆
噛むのツライですよね😩💧💧
もしかしたら、歯が痒いのかも😅
歯が生えて来た頃、うちの子もよく噛みました💧
朝、昼、晩と1日3回、手にガーゼつけて歯ぐきをマッサージするとちょっとマシになりましたよ❣️その時に、『噛むのは歯が気持ち悪いのかな〜?歯ぐきマッサージしてあげるから、もう噛まないでね〜(*^o^*)』って毎回言ってました☆
ちーたかたん
長男が一歳くらいの時ありました。
けっこう強く噛まれるので、腕、足、肩にはあざができていました。
先輩ママさんに相談したら、ママの事が大好きすぎて、その表現がうまくできなくて噛むことになってるんだよ、と言われしばらく我慢して様子を見てたら自然にやらなくなりました。
みゆ213
そんな時期ありました!めっちゃ痛いですよね😭思わず悲鳴をあげてました。
私はガチギレしてました笑 だめ!!って怒り、引き離し、目をガン見しながら噛むのは絶対だめ!!って叱り、その後はどんなに泣いてもおっぱいはあげません。抱っこしてたりして噛まれた時は抱っこしません。泣いておねだりされても、噛まれたところを指しながら、ガブーしたでしょ?ガブーしたらオッパイ(抱っこ)ないない!って言って、諦めるまでしてあげません。諦めたら遊んであげたりとかはしてあげて、その後おねだりされたらしてあげます。
数ヶ月かかりましたが、今かみません。
断乳しようか悩んだのが嘘のようです。前歯が生えてくるムズムズもあったのかもしれませんね。
頑張ってくださいね。
コメント