
コメント

el
あると思います😓私も周りから夜泣きの辛さ聞いてて、ネットで調べたところ 早い子だと3ヶ月~ 一般的?には 6ヶ月~ 始まる子が多いと、見た気がします(T_T)人見知りや後追いも一気に始まって 脳が成長してるからかもしれないですね😞
el
あると思います😓私も周りから夜泣きの辛さ聞いてて、ネットで調べたところ 早い子だと3ヶ月~ 一般的?には 6ヶ月~ 始まる子が多いと、見た気がします(T_T)人見知りや後追いも一気に始まって 脳が成長してるからかもしれないですね😞
「後追い」に関する質問
ワンオペで1人で2人の子供のお風呂の入れ方聞きたいです。 1歳(つかまり立ちできる)と3歳の2人がいます。 同じ状況でワンオペでお風呂入れてる方どうやってやってますか? 3歳の子は何とでもなります。 1歳の子をどうし…
8ヶ月の子の後追いがひどいです💦 私が立っただけで泣きます。姿が見えなくなるとギャン泣きします。近くにいないと大泣きします… 何もできません💦 ずっと泣いているのでストレス感じるようになってきました💦
上の子の事です。(気にしすぎ等のコメントいりません ) 最近になって以下の事が気になり始め、 これは個性と言っていいのか 発達に問題があるのか分からず、 (表現で不快にさせてしまったらすみません。) どうなのか相談…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめ0907
コメントありがとうございます😭✨脳の成長、確かにここ数日で私じゃないとだめだったり、心の成長を凄く感じます。成長だと思って広〜い気持ちが必要ですね😭9カ月の娘さんはどんな様子ですか?
el
そうですね😭いつか終わりはくる。と思うしかないみたいですね😞うちは、20時就寝(おっぱいください😭が合図で、寝室へ移動 抱っこで授乳でねんね)ですが、そのあと何度も起きますよ~😨1度寝てから泣いたときはすぐ添い乳してしまってて。ちょっと吸って満足したら寝る。って感じです(゚Д゚)何しても泣き止まない、夜泣きはまだ経験したことなくて。6ヶ月頃からいつだろうと構えてはいるんですが💧
まめ0907
私も夜中、添い乳します😂長男がお乳大好きっ子で断乳が大変だったので、次男は添い乳しないと決めてましたが、睡魔や体力に負け添い乳してます😂朝まで寝れた独身時代が懐かしいです😅
el
一緒ですね~😞❤それ、私も先に経験してる先輩ママに聞いて、添い乳絶対しないぞ!と思ってましたが楽さに負けてしまいました😭(笑)断乳難しくなるっていいますよね💧ほんと、朝までぐっすり・好きな時に寝れてた独身時代懐かしいですよねー(T_T)ほんとにしんどい時は1時間でもいいから、絶対寝れる時間がほしい!と思っちゃいます(笑)でもうちの娘もまだまだ後追いがあって、むしろママじゃないと!が更に酷さを増してきて誰も相手できなくて(T_T)笑 可愛いけどママも休ませて~!ってなりますね😓