
コメント

ブラウン
基本的にはクリニックなど小さな規模のところに行って、何かあったら紹介状持って病院っていう流れだと思います。
とくに登録とかはありませんが、かかりつけ登録の紙をクリニックでもらったことがあります。

ブラウン
別にクリニックじゃなくて病院に行っても良いです😃

はじめてのママリ🔰
予防接種イコールかかりつけ医なんですかね?
予防接種と健診は病院にとって割と良い仕事と聞いたことがあります😅
私なら、受付にかかりつけ医のつもりだったが、登録が必要なのか問い合わせます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、近場の病院でかかりつけも予防接種もってイメージですね!
聞いてみます😌- 10月4日

はじめてのママリ🔰
うちはかかりつけ医登録してないけど、勝手に園とか学校の書類のかかりつけ欄にその病院書いてます😂うちも予防接種はいとこの病院でやりますが、その他は総合病院がかかりつけです。
たまにいつもの先生じゃないと、かかりつけにーとか言われますが、あ、先生うちここがかかりつけなんです🤤って言ってます😂
うちの総合病院の小児科は先生を予約時選択できるんですが、もし先生選択できるなら同じ先生指名していると色々楽ですよ🫣
-
はじめてのママリ🔰
よく行くところがかかりつけと言う認識でした!
かかりつけ医にって初めて言われて驚きました💦
教えていただきありがとうございます!- 10月4日

退会ユーザー
小児科の個人クリニックがかかりつけになりすね。総合病院などは持病があったりする人、かかりつけからここでは見れないからと紹介される人が基本的に行きます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
行ったのが大きい総合病院の小児科だったので💦
ありがとうございます🥲
ブラウン
下に書いちゃいました!