
コメント

あげは
家から近いので、毎日行って、スタッフさんや他のママさんに助けてもらってました。
朝10時くらいまでは家でテレビ見せて、寝室で横たわってました。
あげは
家から近いので、毎日行って、スタッフさんや他のママさんに助けてもらってました。
朝10時くらいまでは家でテレビ見せて、寝室で横たわってました。
「テレビ」に関する質問
気が散ってご飯に集中できない3歳児。 1時間くらいかかります。 テレビもつけてません。 別のとこボーっと見たり、一人で話したり、話しかけてきたり。 時間掛ければ完食はします。 一時期時間を決めて時間ないに食べれな…
私が義両親にできる事ってなんでしょうか 義父が末期で、終期末を孫のいる私の家で過ごす事になり この週末退院する事になりました。 義両親とは元々遠方に住んでましたが、退職後しばらくして 『これからは孫との時間を…
離婚しようか悩んでます。 日本語が下手なので箇条書きにします🙇🏻♀️ 現状:旦那(34)現在足を骨折し労災休業中。バツイチで元妻との間に娘と息子がいる。 :私(23)専業主婦。たまにクラウドワークスやメルカリでちびち…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返事遅くなり申し訳ございません。
毎日行かれてるんですね!
なかなか子供の気分もあり
行けないこともあるんですけど
行けるとお話もできるし
いいですよね😃
あげは
2歳になる前の話で、家にいるよりお出かけ好きな子なので、ほぼ毎日行ってくれてました。
まもなく3歳ですし、行きたい場所など要望しっかり言われるとなかなか難しいですね。。