※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっさん
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が発熱しています。体調は元気ではあるものの、38.7℃まで上昇。突発性発疹か、予防接種の副作用か心配です。副作用が2日後に出ることもあるので、様子を見ることにしました。

本日、昼頃から娘(7ヶ月)が発熱。
既にその時点で38.5℃。
離乳食あまり食べず。
体調は、わりかし元気。
夕方変わらず38.5℃。
ちょぅとぐったり。
20:00頃38.7℃。
だるそうだったので坐薬投与。
今眠りにやっとつきました。

緊急を要する程でもないので
しばらく様子見をすることにしましたが
これ、突発性発疹かなー?と。。。

それか、金曜に予防接種(B肝3回目)をしたので
それの副作用か?
というか、予防接種の副作用が2日後にでるのか?
今まで一度も副作用で発熱したことないのですが…。

コメント

まゆみほりかわ

突発の可能性と、後はいきなり高めの体温なので、子供は38度台だとまだぐったりする体温でないので、元々基礎体温が低い子なのに、、今出てる体温になってるかなと言うのと、高めや普通の体温でぐったりだと、季節的にと思えますが、B型インフルとかの可能性あるかもですよね。
娘の学校で今、、流行ってます。
明日受診した方がいいと思います

  • やっさん

    やっさん

    こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    え、まだインフル流行ってるんですか?
    ちょっとそれは、気になりますね…。
    明日朝一病院行ってきます><。

    • 4月23日