![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が嫌で、手術入院中に夫が料理で不安。義母を呼ぶことになり、距離が再び縮まるのが憂鬱。でも子供の安全が第一。
義母が嫌いすぎて、まだ先のことなのに
今から憂鬱です😞(長いです)
11月末ごろに切迫防止の為の手術をする予定です。
入院は1週間です。
夫が仕事を休んで上の双子を見てくれるのですが、
先ほど夫から
「子どものご飯作りと自分のご飯作り、
その食材の買い出しを1週間1人でやるのは
正直自信が無い、難しいかもしれない。
もし美味しいご飯が作れなかった時に
子ども達にも可哀想な思いをさせてしまう」
「自分の親を家に呼んで1週間家事育児を
手伝ってもらおうと思う」と言われました。
正直、きっとこの流れになるんだろうなと
予想はしていましたが、
義母は私にとってモンスター義母です😩
結婚当初から「同居したい」「介護してほしい」
「孫はわたしが育てる」などと勝手に言い出す。
孫が生まれると産後すぐに何度もアポ無し訪問。
孫の顔を見に来たと言うのが恥ずかしいのか
腐った果物や野菜をお裾分けと言って持ってきて
勝手に家に上がり子どもを抱き上げたたり、
「ばあちゃんって呼ばれたくないから
“はあちゃん”って呼ばせるの😘」と謎の宣言。
「本当はもっと子育ての口出ししたいけど
私だって我慢してるのよ😤」と威張ったり、
孫の名前が思い通りじゃないと文句を言ったり、
もう挙げたらキリがないです。
私は義母とはもう最低限しか関わりたくないと
夫に伝えており、最近やっと訪問が減り、
距離が保てていました。
ただ、今回の入院に関しては
夫が食事の面で不安を抱えていること、
私の両親を遠方から呼ぶ手もあるのですが
流石に1週間私の両親と暮らすのは
気を遣うからということで
義父母を呼びたいそうです😩
私は双子が生まれてから今日までずっと
死に物狂いで毎日24時間、
1人で双子育児してきたんだから
あんたも頑張れよと言いたいところですが、
The男飯しか作れない夫なので
子どもが食べるようなご飯作りは難しいし、
子どももちゃんとしたご飯が食べれないのは
やっぱり可哀想なので義父母を呼ぶことに
賛成するしかなさそうです😩
わたしが今回ばかりは仕方ないと
腹を括ればいいだけの話なのですが、
今回義父母が1週間滞在することで
義母は思い上がるだろうし、
やっと距離が取れてきたのに、
それも全て無駄になりそうで
今からもう憂鬱で仕方ないです😩
子ども達のことを考えたら
私の気持ちなんて本当どうでもよくて、
とにかく双子が無事に1週間過ごせることが
第一なのですが、、、😞
義母のことになるとやっぱり今までの
許せない事や色んな言動が蘇ってきて、、
もう憂鬱すぎて夜になるとこの事ばっかり
考えてしまいます😩😩😩
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1週間お世話になったらそれを理由に何かにつけて要求されそうです😱
ご飯1週間お惣菜でも宅配でもレトルトでも出来ないですか?💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母と合わないと本当に疲れますよね、、1週間家にいられたら色んなところ見られそうだし嫌だし、なんならここぞとばかりに訪問増えそうですもんね😭😭
私的には1週間だけだし何ヶ月もってわけじゃないので男飯だって出前だって惣菜だって良いんじゃないかなーと思ってしまいました!
私も前の義母がなかなかクレイジーな方だったので必要最低限しか会いたくない!関わりたくない!って気持ちは痛いほどわかります、、、
-
はじめてのママリ🔰
最悪おにぎりと野菜スープとかでも生きていけるし頑張ってほしいなと思ってるのですが、多分双子と1週間暮らすこと自体にビビってる気がします😭
義母が普通の人間だったらこんな黒い気持ち生まれないのになぁ〜と、、😩😩- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに怪獣ちゃんが2人もいるのはビビりまくりますが、そこは乗り越えてもらわなきゃいけない壁ですよね!! あまりにも無理なら一時保育を利用するとかあるのでパパ頑張って欲しいですね😭😭
嫌いになるともう何をやられても言われても腹立つんですよね😂- 10月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子さんをご実家に預けるのはいかがですか?義母はこれを機に接触してきそうです。旦那もしっかりしろよですね。
-
はじめてのママリ🔰
私の実家は車で6時間ほどかかるので現実的ではなくて、、😩
なにも1ヶ月ワンオペしろって言ってるんじゃないんだから頑張れって感じですよね、、😩- 10月3日
![ぴぐどぅる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぐどぅる
私も義母嫌いなのでお気持ちわかります😂
私だったら少し大変かもしれませんが作り置きします🍚冷凍だったら冷蔵より日持ちしますし、外食が嫌じゃなければマックのハッピーセットとかも…🍟
義母のこと考えてストレス貯めるのは体に良くないので、旦那さんに頑張ってもらいたいって思いますよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
作り置き良いですよね!!私も作り置きたくさんしておこうと思ってます😂(義母が来てもあんたの仕事ないよとアピールする為にも、、😂)
なにも1ヶ月1人で双子見てろって言ってるんじゃないんだから今まで育児に参加してない分頑張れよって感じなんですけどね、、😩- 10月3日
![たかゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかゆか
義母が嫌いなので、お気持ちお察しします。
1週間であれば、旦那さんに頑張ってほしいところですよね💦
双子ちゃんたちは、保育園とかには通ってない感じですか?
通ってるなら仕事休むなら、保育園の間に買い物とかできるので、頑張らせたいですが、自宅でとなれば、なかなかハードですよね。
旦那さんが心配なのは食事の面だけですか?
1週間ならば、大変ではありますが作り置きして冷凍庫につめて、その都度解凍してもらうとかもアリですかね?最悪旦那さんはカップ麺の日とかあってもいいと思うし…(笑)
私なら食事よりも生活そのものが、1人で回すのが大変かとは思います。
前半はなんとか旦那さんに頑張ってもらって、後半は旦那さんは仕事に行き、日中は実家のご両親に来てもらい、アレコレ助けてもらい、旦那さんの帰宅後にバトンタッチして、ご両親にはホテルに泊まっていただく…とかもありですかね?
-
はじめてのママリ🔰
もしかしてたかゆかさんのお宅も双子ちゃんですかね、、??🥹
うちの双子はまだ保育園に通ってないので朝から晩まで自宅保育です😂
やっぱり夫は今まで育児に参加してない分、常に双子を連れて行動しなきゃいけない生活が不安なんだと思います😩
本人は食事が問題とは言ってますが、、、
手伝う人間が義母じゃなければもっと楽に考えられるのですが、、😩- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人頑張って欲しいけど難しいなら、私だったら自宅に呼ばずに義実家で過ごしてもらいます😂
行かせるのも嫌だけど、1週間我が物顔で自宅に居られる、物色されることを考えると…後者の方が嫌いが増します😇😇😇😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ちが分かりすぎてついコメントしちゃいました。
私も義母嫌いで結婚して8年ずっと悩んでます。
SNSに勝手に子供達を載せてみたり、
幼稚園や学校行事に来たと思えば端っこでTikTok撮影してたり
理解できない言動が多すぎたり、
そもそも旦那家族全員清潔感の欠片もないので一緒にいるのも恥ずかしかったり🥲
キリがないです。
本当に子供達にとって母の気持ちは関係ないから余計苦しいですよね…
双子ちゃんを預けなければならない1週間、義母がでしゃばるのを私が阻止したいくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
息子の嫁が産んだ子どもなのになぜ自分が育てるつもりでいるのか、なぜあそこまで踏み込んで暴走できるのか本当に理解できないですよね😩
私がいなくても子どもが不自由なく健康に過ごすことが一番優先なはずなのに、そうするには義母を呼ぶしかないという事実が悔しいです、、、
夫は義母に感謝するだろうし、義母は頼られた!!って調子に乗るだろうし😇- 10月19日
はじめてのママリ🔰
義母からしたら「頼りにされた😍✨」みたいになりますよね、、それが嫌なんですよね😩
食事ならレトルトで十分ですよね、、夫は食事が心配って言ってますけど、多分心のどこかに1週間も1人で双子育児することへの不安もあって親を呼びたかってる気もします😩