
子供部屋のクローゼットとカーテンの問題、ロールスクリーンを検討中。片方だけロールスクリーンはおかしいか悩んでいます。窓の位置変更不可。
子供部屋についてご相談
今家の計画中で子供部屋をカーテンにしていたのですが
一つの部屋だけクローゼットの扉とカーテンのレールが
重なってしまう問題が出てきました。
一番はロールスクリーンにすることみたいなのですが
二つの子供部屋のうち一つだけロールスクリーンって
おかしいと思いますか?
できればカーテンをつけたかったのですが、
レールが重なって全開にできない方が大変そうなので。。
窓の位置はもう変更できません。
(最初はオープンクローゼットだったのですが、
急にクローゼットに扉をつけることになったため。)
- ca(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちも一箇所重なってしまうところがありましたが、カーテンレールを外に飛び出さないようにつけてくれましたよ!
窓枠の中に突っ張り棒をかけるような感じでうまーくカーテンレールがついています。
業者さんの方から、ここ開かなくなっちゃうから中に入れ込んで設置しますね〜ってサラッと提案があったので、あるあるなのかも?と思います🤔
カーテンレール屋さんに依頼する時に、そのようにつけられるか聞いてみると良いかもしれません✨
ca
こんな感じでしょうか??
そのような付け方で、今なんか不具合感じたりしますか??
質問ばっかりすいません🙇
ママリ
そうです!こんな感じで、うちは内側のレースと外側のカーテンの両方とも内側に入れる形で施工してくださいました✨
8年住んでますが、何も不具合ないです!
むしろ前側に出ない分圧迫感がなく部屋がスッキリ広く見えるので、全部この形でよかったのでは?とか思うくらいです😂