※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
家事・料理

ミルク作りに、温度調節なしのケトルでも大丈夫ですか?水道水で粉ミルク作るのも問題ないでしょうか?

今入院中でミルクを作るのに70度設定のポットでお湯を入れてるんですが、家に温度調節なしのケトルしかなくてどうミルクを作ったらいいか分からないんですが、普通のケトルでもできますか?
あと粉ミルク作る時って、ケトルに水道水入れて沸かして作っても大丈夫ですかね??💦

コメント

はじめてのママリ

湯冷ましも用意して、半分ずつくらい入れてちょうどいい温度にしてます🍼
ケトルに水道水で作ってます

はじめてのママリ🔰

普通のケトルで水道水でも大丈夫ですよー!
本当は、10分くらい沸騰させておくほうがいいみたいですが、やったことありません😇
息子は特に問題もなく育ってます!
出来上がり量の1/3〜半量くらいの熱湯で粉を溶かして、湯冷ましか市販の水足して作るとすぐ飲める温度になりますよ☺️

はじめてのママリ🔰

ケトルで沸かしたものを冷まして冷蔵庫に入れておきます(湯冷まし)
ミルクを作る時に、ケトルでお湯を沸かしてミルクを溶かします!
お湯を入れるのは全体量の半分くらいかな?
溶かしたあとに、冷蔵庫で冷ましておいた湯冷ましを入れて完成です☺️
100mL作るなら、50mLお湯を入れて粉を溶かす→残りの50mL湯冷ましを入れるって感じです!
一応飲ますときに、自分の腕にミルクを垂らして熱くないか確認してください!