![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収低くてもふるさと納税できるならやった方がお得だと思います!
ただ、限度額があるので確認してからやった方が良いですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
例えばの話、住民税を毎月1万払っているとすると年間12万になりますよね?
ふるさと納税を使って好きな返礼品がある市町村に3万円分払うとします。
すると来年の住民税は12万➖3万の9万円です!
結局3万は先払いですが➕返礼品なのでお得かな!と🥹
ふるさと納税しなければただ税金払うだけ
したら税金➕返礼品です!
例で出した3万円は収入や家族がいるかどうかで変わってくるのでネットのシミュレーションとかで限度額を調べてみてください☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ただ住民税の納税するか、
ふるさと納税をして住民税の前払いすることで返礼品をもらうか
の違いですね!
やるならふるさと納税サイトでいくらまでなら前払納税ができるかシミュレーションしてからやるといいです🙆♀️
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
お給料に少し余裕があるならした方がお得だと思いますが、余裕ないならするべきじゃありません。
住民税の先払いなので、ふるさと納税を1万するなら月に1万の買い物するのとお金の使い方的には同じです。
コメント