![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぼーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーの
気にしなくて大丈夫です!
今でも出てくることあります!
私はペットシーツ敷いてました😳
今でも敷いてます😊
![ままり👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👦
口からミルクがタラーっなら今でもあります。
新生児のときよりも、少し体ひねれるくらいのほうが、盛大に吐いてた気がします。
上の方と同じく、膝に座らせて、肩、首辺りを支えるやり方が一番ゲップしやすかったです。
吐き戻ししたときは、少し抱っこしたりしてました。
服まで変えなきゃいけないときは、またすぐ吐くかもしれないので、ちょっと様子みて変えてました。
ぼーの
個人的には膝に座らせて、首を縦にして体幹が真っ直ぐなるようにするのが一番出ました!
よくあるトントンは出ませんでした。