
コメント

ちゃ!
保健師さんと名前や今日誰と何できたかを話して
絵本?を見ながら色、大小、短長など区別できるかを確認されます。
そのあと事前に書いた紙を見ながら母と話して目の検査、身体測定、小児科の先生との問診(すっぽんぽんの状態でジャンプできるかやりました)、歯科検診
と言った感じで1時間くらいで終わりました🫡
家でやってくださいと紙が入ってたと思いますが、耳と目の検査はやって行かないと結構時間かかりそうな感じでしたよ〜
ちゃ!
保健師さんと名前や今日誰と何できたかを話して
絵本?を見ながら色、大小、短長など区別できるかを確認されます。
そのあと事前に書いた紙を見ながら母と話して目の検査、身体測定、小児科の先生との問診(すっぽんぽんの状態でジャンプできるかやりました)、歯科検診
と言った感じで1時間くらいで終わりました🫡
家でやってくださいと紙が入ってたと思いますが、耳と目の検査はやって行かないと結構時間かかりそうな感じでしたよ〜
「子育て・グッズ」に関する質問
完璧主義の長女。 現在小1の長女はとにかく完璧主義です。 これは幼稚園の頃からなのですが 先生には褒められるタイプで、 〇〇ちゃんにはいつも助けて貰っているんです〜と 懇談の時によく言われています。 しかし長…
9ヶ月になったばかりの娘がまだズリバイ出来ません。なのでハイハイもまだです。 自分でお座りは最近できるようになりました☺️ 座らせると割りかし安定でお座りは7ヶ月過ぎてから座れていました。 運動発達ゆっくりで…
担任の先生に子供が不満を抱いていて、学校に行きたくない心臓がバクバクするとずっと言っていて悩んでます (怒り方が怖く大きな音で物をバンバンしたりがあって自分もいつか怒られるかもと不安なようです)💦 直接担任に知…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🧸りっちゃんママ🔰
詳しくありがとうございます♪
ちゃ!
ちょうど先月だったのでお役に立てれば幸いです🍀
グッドアンサーありがとうございました!
🧸りっちゃんママ🔰
ありがとうございます😊