![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
過去に化学流産経験あり、排卵誘発剤の注射後の症状や基礎体温の変化に不安。妊娠の可能性について意見を聞きたい。病院での診察はしているが、排卵しない場合もあるため不安。
妊娠の可能性ありますか🥲?
過去に化学流産経験済みですので
フライングがとっても怖いです(´・ ・`)
みなさんのご意見聞かせてください🙇🏻♀️🌷
9/13 卵胞1.9 排卵促進剤の注射10:00
9/14 10:00~22:00の間に排卵?
9/15 高温期一日目として数える
9/17 ここから1週間微熱。多分ただの風邪
10/2 高温期18日目?
症状は胸の痛み、たまに来る生理痛のような腹痛、
昨日から少し胃が悪い、
いつも高温期14日を過ぎると体温下がってくるのですが、一応維持してます🌸
備考⬇️
基礎体温は気になって寝れないので
いつも生理近くなるまでは測るのやめてます💦
病院で見てもらってるので排卵日はほぼあってると思いますが、排卵誘発剤の注射しても排卵しない場合があるのであれば分からないです💦
- あーちゃん
コメント
![さやまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやまめ
妊娠の可能性が高そうと思いました😊
hcg注射して高温期になっても卵胞が空砲で卵子が排卵されていないこともありますが、高温期が18日も続いているならその可能性も低そうです✨
私も妊娠超初期に生理痛みたいな腹痛と胃がムカムカして熱い感じがありました🙋♀️
あーちゃん
コメントありがとうございます🥲💕
わぁほんとですか!!
実は前に高温期19日目で出血したので明日を乗り越えるのを目標にしてます🥲
卵胞の中がカラなんてことあるんですね😳
知らなかったです💧
症状同じ感じなので余計期待しちゃいます🍀*゜
ありがとうございます♡
さやまめ
前は高温期19日目で出血されたんですね😢
今回は無事に妊娠継続できますように👏