コメント
はじめてのママリ🔰
分かります💦
私も新卒から400万以上もらっていたので、
なんでこんなに事務の中途って低いの?
って思ってしまいます😂
低くても家計的にプラスになれば
ほどほどにやればいいと思いますが、
大してプラスにならないのに
正社員で身を粉にして働くくらいなら
他で探してしまうかもしれないです😅
はじめてのママリ🔰
分かります💦
私も新卒から400万以上もらっていたので、
なんでこんなに事務の中途って低いの?
って思ってしまいます😂
低くても家計的にプラスになれば
ほどほどにやればいいと思いますが、
大してプラスにならないのに
正社員で身を粉にして働くくらいなら
他で探してしまうかもしれないです😅
「年収」に関する質問
今の日本の状況で、世帯年収いくらあれば 2人目って確実にいけますかね?? 今後物価高はどんどん悪化する一方だし、 結局物価も税金も、手当もなーんも改善なくどんどん 苦しくなる気がします。 5年前、10年前の経済状…
【医療費控除いくら戻りますか?】今年クリニック自費で約260まんほど支払い年収夫820位だとしたら40万弱戻るのでしょうか?💨そんな戻りませんか? 源泉徴収は年収780のときしかなく、所得控除の額590ほど、所得控除の…
医療費控除いくら戻りますか?今年クリニック自費で約260支払い年収夫820位だとしたら40万弱戻るのでしょうか?💨 源泉徴収は年収780のときしかなく、所得控除の額590ほど、所得控除の額の合計額190ほどなので引いて課…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
はじめがそれだったので、働いてる時は世間的には高いってことに気づきませんでした🤣
そうなんですよね💦社保とかで働き損にはなりたくなくて、扶養内でパートしてましたが、いずれはどこかのタイミングでフルタイムで働きたいと思ってたところに見つけて…
短時間勤務でも時給上がっていくうちに扶養内に収まらなくなると損ですし、それなら思い切ってがっつり振り切ってしまおうかと。。
プラスには確実になるので、家族とも相談して考えようと思います!