
コメント

ことり
来年めちゃくちゃ多いですよね!
びっくりです。
6クラスは確定であと少し増えたら7クラスらしいです。
学童は民間も検討した方が良いと思います。

nk
既に遅かったらすみません…。
たぶんですが、この4月から林間小が市内で一番多くなるようです。
今、線路沿いに建設中の新築マンションも林間小学区になるのでもうどうなることやら…です😫
-
すぬ
公設学童の評判が悪いので、なんとか新設の学童予約できました😊
保育園の先生たちが学童入れないって脅すので焦りましたが、どうやら一次集中募集期間に応募した一年生は公設だと全員確実に入れるみたいでとりあえずは安心してます。
7クラス予定だそうで、ビックリです💦- 1月6日
すぬ
就学児健診多くてビックリしました😅
学童は第1希望に民間を希望してますが、募集人数が少ないので落ちたとして林間学童クラブにも入れないかと不安になってます😅
すぬ
ちなみに...南林間の駅の反対側は登校班がないため、直近で5人ぐらい林小学区に引っ越したご家庭があります💦
それだけでもビックリです...😅
ことり
そうなのですね!!
反対側って西鶴間ですか??登校班ないのは心配ですよね…
すぬ
西鶴間はあるらしいのですが、南林間、大野原はないらしいです💦
登校班はどこもあるものだと思ってたので衝撃でした😅
ことり
そうだったのですね!
知らなかったです。
職場の近くが登校班ではなく各自登校でバラバラ歩いていて危なくてしょうがないので…
登校班あると安心ですよね!