※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍅ToMaTo🍅
子育て・グッズ

5ヶ月の娘との遊び方について、ジャンパルーとおもちゃについて悩んでいます。バンボの使い勝手も知りたいです。

5ヶ月の娘との遊び方についてなんですが、
みなさん、どう遊んでますか??
ジャンパルー良さそうだけど
高いし悩みます😭旦那は、いらないよ!
って言ってるんですが、床に足つけさせたら
ジャンプしようとしてニコニコしてます!
5ヶ月で何か体を動かして遊べる
おもちゃありますか??(´・ω・`)

また、バンボ使い勝手いいですか!?
←旦那は、バンボ推してきます!!

コメント

KAO

バンボもいいと思いますが…
赤ちゃん体操でスキンシップ取ったり♪暖かくなってきたのでお散歩したり♪公園に行ってシート敷いてお外で遊んでみたらどぉでしょう•́ω•̀)?

  • 🍅ToMaTo🍅

    🍅ToMaTo🍅

    散歩よくします😊
    シートひいてお外で
    遊ぶのも良いですね😍!
    北国で、まだ寒い日もあるので
    もう少し暖かくなった頃に
    やってみます✨
    ありがとうございます🙇✨

    • 4月23日
  • KAO

    KAO

    私も元北国出身です(o´罒`o)
    そぉですね♪GW辺り暖かくなると思うんですよね♪
    お散歩やシート敷いて風に当たりながら遊ぶ赤ちゃんの表情♡めちゃ可愛いですよ(*´`)♡気持ちよさそうで♪
    そして色んな外の刺激を感じて疲れて寝てくれます(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 4月23日
a

明後日で5ヶ月の娘がいます。
娘は寝返りするので、プレイジムで遊ばせたり、あとはおもちゃつかんで振ったり、メリーも大好きです😊
ジャンパルー喜びそうでわたしも悩んでますが、高いし場所とりますよね😭
バンボも使ってますが、遊ばせるというより、何か待っててもらう時とかプレイジムで飽きて起こして〜ってグズった時とかは座らせたりしてます😅
でも離乳食の時とかは使えるかな〜とは思ってます!

  • 🍅ToMaTo🍅

    🍅ToMaTo🍅

    プレイジムも買おうか迷ってました😍

    そうなんですよね😭
    しかも使う期間短いとかで😭

    家事の時、離乳食の時
    バンボ良さそうですね😍
    検討してみます✨

    • 4月23日
あおちゃん

ジャンパルーお気に入りでご機嫌で遊んでます( ´ ▽ ` )足腰強くなりそうですし楽しそうなので見てて嬉しくなります!!でも長い時間もよくないと聞き1日15分と決めているのでジャンパルーだけだと時間が余りこのあとは何して遊ぼう…と途方に暮れる状態です。笑
バンボは遊ぶというより少し目を離す間に待っててもらうというイメージですね。そして今7ヶ月ですがバンボもう使えません。太ももがきついのと、動きたいのかベルトしても出せ!って暴れ、ベルト外すと自分で抜け出します(・∀・)離乳食の時にも使ってますがそろそろハイチェアを買うのでバンボも使わなくなりそうです。
家ではプーさんのメリーで遊ぶ、絵本を読む、おもちゃで釣ってハイハイの練習する、くらいしかなく最近は支援センター行ってます(^ ^)

なっちぃん

ジャンパルー欲しくて友達ので試してみましたが、高さを変えても足が届かず埋もれたみたいになっちゃって買うの辞めましたぁ😅
部屋が狭いので小さなおもちゃしな無いので、お散歩位しか行ってないです😅
バンボは実家に行くときや、外食する時なんかに離乳食食べるのに持って行って座ってもらってます😄
しばらくすると、嫌がって出たそうにしますけどねぇ😅

ピグミー

ジャンパルーもバンボも持っていますが、5ヶ月からだと使える期間がどちらも短いと思います!とくにバンボはすでに抜け出します😓これからハイハイとかつかまり立ちをして頼んでなくても動くようになるかと思います~😃