
泣き続ける日は抱っこし続けるか、放置するか。放置する場合、何分置いておくか。セルフねんねは不可。
抱っこしても置いても何しても寝ずに泣き続ける日は抱っこし続けますか?
それとも泣いててもある程度放置しましたか?
放置する場合何分なら置いておきますか?
セルフねんねは全く出来ない子なので出来る子のコメントは申し訳ないですが無しでお願いします
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ママリ
10分くらいですかね、寝室置いてベビーカメラで見守ったりしたこともあります。
うちの子泣き続けて吐く子だったのであまり長い時間は放置できなくて😓
あとはイヤホンで音楽聴きながらお世話したりしてました!

退会ユーザー
疲れたら5分ぐらい置いてましたけど、ひたすら抱っこしてましたね…
おひな巻きして抱っこしたり、抱っこして家の中を歩き回ったりしてました🥲
毎日お疲れさまです。

退会ユーザー
家事とかするべきことがあるなら終わるまで放置です!
特にやることないなら抱っこ紐つけてお散歩とかしてました!外なら泣き止んだりするので🙂↕️

★maman★
家事しなきゃいけないとか、何かやる事あるなら、そのまま泣いててもらいました💦
見える範囲に居る状態で、定期的に様子を見ながら5〜10分程度は泣かせてました💦
何しても泣き止まない日ありますよね!
泣き止ませようと頑張ると泣き止まないので、私の場合は家事しながら「はいは〜い、今日は泣きたい日なんだね〜泣きな泣きな〜ママは、ご飯作ってるよ〜」とか言ってました🤣
一生懸命になると自分が疲れちゃうので、ちょっと泣かせて放置するくらい大丈夫です!
泣かせつつも、常に様子は見てないいけないですが💦

はじめてのママリ🔰
抱っこしてました!
里帰りしてたので家事は母にしてもらってましたが日中は子どもと二人だったので、ごはんとトイレのときだけ待っててーって泣かせてましたが、その頃はほぼ寝かしつけで1日終わってた気がします😭
コメント