旦那と子供の行動の違いについて相談です。旦那は自分中心で子供を考えてくれないと不満。子供の生活リズムを尊重してほしいと思っています。どちらが正しいか迷っています。
今日は日曜なのでどこかに行こうかとなりました。
朝早くから、こっちは子供の世話で慌ただしくしてて、旦那は9時過ぎに起きてきて、出されたご飯食べて子供と少し遊んで…後は自分の髪セットとか自分の事ばかり。これは毎週なのでまぁいいかと思いますが。
午前中の寝かしつけをやっと終えて、はぁ〜ひと段落😅って思ったら、旦那は自分の準備が終わったから、早く出掛けようと言ってきました。
え?子供寝かしつけたばかりだよ?と言ったら
チャイルドシート乗せちゃえばまた寝るでしょ?時間がもったいないと…
確かに寝るかもしれませんが、わざわざ起こして機嫌悪くしてチャイルドシートに乗せる必要があるのかな?起きてから出掛ければいいじゃん?って思ってしまいます。
もう子供の生活スタイル位把握して欲しいのに、いつまでたっても把握してないです。
子供が起きるの待ってたらまたどんどん遅くなるでしょ?と。だったら自分が早く起きればいいのに、と結局喧嘩になってしまいました。
旦那はいつだって自分の事中心で動くので、もう少し子供ベースに考えて欲しいと思うのですが、どう思いますか?
旦那の言うようにしてもいいのかもしれませんが、何だか子供が大人の都合で動かすのは可哀想な気がするのですが…
私が折り合えば良かったのでしょうか?
- まめこ(8歳)
コメント
アミリオウ
めっちゃお気持ち分かります(><)
私もどこかに行くって言うなら、朝から一緒に起きて掃除洗濯などしてる間に子供の用意済ませてくれたら一緒に寝てしまう前に出かけれるのにとか思います!
そしてもしそれでも寝てしまったら起きるまで(せめて1時間ぐらい寝かせてから)出掛けてもいいんじゃないってめっちゃ思います!!
本当毎回毎回休みの度に旦那との時間差がイライラします!
gu-me
わかります!
うちの旦那も仕事休みの日なんかは自分の好きなだけ寝て、何でも自分のペースです!
前に一度子供の機嫌いい時に出かけようと私が言ったら俺まだ準備できてねーんだよ!と言われ喧嘩になってからそれ以来旦那とは一切出かけてません。
子供と出かける時はいつも2人です。
-
まめこ
ありがとうございます✨
男の人って自分の事で精一杯なんですかね( ̄▽ ̄;)ママはいつだって、複数の事を同時にやらなくちゃならないのに😱💦
旦那様も言い方がひどいですよね😭
私もお出掛け、子供と2人の方が楽です😅
お休みの日は別行動なんですか❓- 4月23日
-
gu-me
別行動が多いです!
前に一度そういうこと言われてから、一緒に出かけるの嫌になりました!
子供のペースに合わせて、旦那の機嫌悪くなっても嫌なんで、最初から子供と2人で出かけて子供のペースの方が良いので🙂
うちの旦那はホントマイペースな人で、子供がまだ2か月とかの時、授乳に時間かかったりした時にまだ一生懸命飲んでるのにもう飲まぬても良いし、飲まなくても死なねーよとか言った馬鹿な旦那で呆れてしまいました。
子供はまだママがいないと御飯食べれないのに、だったら自分が御飯とか飲み物も一切食べずにずっと過ごせっていいたくなった位です。- 4月23日
-
まめこ
旦那様ひどい…😭
ごめんなさい、人様の旦那様を悪く言って申し訳ないですがそんな言い方、死なねーよって…悲しすぎます😣
男の人は授乳もしないし、肌で子供の体温とかを感じない分、鈍感なのかなって思います😵
私も日曜日が憂鬱で、いない方が喧嘩もないし楽だなぁと思うようになりました💦- 4月23日
-
gu-me
ホント呆れますよね💦
男は鈍感だっては聞きますが、ここまでバカだと話もしたくないし、一緒にいるのも嫌になります。
わたしも旦那が仕事休みの日は憂鬱です!
旦那が家にいると喧嘩しないようにって気をつかわないとダメだし、子供と一緒にいる方が楽しくて幸せです😊- 4月23日
-
まめこ
ありがとうございます😊
本当ですね💦
うちは旦那が家にいると、アレしてコレして本当に休めずイラつきます😤
でも本当に子供がいるから幸せでいられますね💕- 4月23日
-
gu-me
そうですよね😊
最近は旦那がいなきゃもっと幸せなのにって思ってしまいます。
子供泣いてても知らんぷりしてる旦那だし、子供の面倒なんて一切みなくて.10分くらい子供抱っこしたくらいで面倒みてる、イクメンだって言い張ってるバカ旦那なんで、育休終わったら捨ててあげようかなって思ってます笑!- 4月23日
-
まめこ
うちも、たまにちょっと手伝ったくらいでイクメン風吹かせてます( ̄▽ ̄;)
男の人ってホントそういう人多いんですかね😱💦
私もたまに、こういうのがずっと何十年も続くのかなって思うと、無理かな〜って考えてたりします⤵︎- 4月23日
-
gu-me
イクメンの意味調べて下さいって言いたくなりますよね!
こういうのずっと続くのはホント辛いですよね💦子供の面倒だって仕事で疲れてるからみれないって理由ですし、子供の面倒もみない人なんて父親としても旦那としてもいらないですね!- 4月23日
-
まめこ
同感です〜( ̄▽ ̄;)
確かに仕事はお疲れ様ですが、だからと言って育児を全くしなくていい訳ではないですよね⤵︎
せめて理解があればまた違うんですが…😣- 4月23日
-
gu-me
ですよねー💦
私は今育休中なんで、働き始めたら疲れたから育児しなくて良いですかって言いたくなります!
理解あればいんですけどね😣- 4月23日
-
まめこ
遅くなってごめんなさい🙇♀️
同じく、私も育休中なので復帰してから、はたして本当に協力しながらできるのか心配です⤵︎
多分あんまり期待出来ないかなと思いますが( ̄▽ ̄;)- 4月24日
-
gu-me
遅くなりました💦
復帰してからは協力してくれるとありがたいんですけどね💦
うちも期待できないです!
今ですら仕事で疲れてるからって理由でやらないんだから期待できないです!
義両親も仕事で疲れてるから面倒みないって事におかしいと思わないらしく、疲れてるんだからわかってあげてとか私が言われます。
職場復帰したら同じ立場なのに、私は疲れてても面倒見なきゃだめで、旦那は疲れてるから面倒みなくて良いって差別ですよね💦
義両親も呆れます!親がこうだから、子供も旦那みたいになっちゃうんですよね💦- 4月24日
-
まめこ
うわー
義両親が分かってあげてとか言うのは、ちょっとキツイですね😱
うちの旦那は仕事が疲れてる割には、今夜は飲み会のようです(笑)
お互い、可愛い我が子がいれば💕ハッピーですよね❣️
ホントこんな私にお付き合い頂き感謝です🤗- 4月24日
-
gu-me
こちらこそ愚痴に付き合って頂きありがとうございます😊
おかげでスッキリしました!
疲れてる言う割には飲み会行けるんですね💦
うちの旦那も疲れた言う割には夜遅くまでケータイのゲームしてるんです笑不思議です!
ずっと子供につきっきりも疲れますが、でも、幸せですね❣️- 4月24日
-
まめこ
こちらこそありがとうございます😊
私も元気が出ました⤴︎
はい❣️天使がそばにいてくれて
幸せです😊💕- 4月24日
-
gu-me
グッドアンサー頂きありがとうございます😊
ホント幸せですね❣️
お互い大変ですが、頑張りましょう!
子供はママの背中みて育つので大きくなればきっとこの時の大変さなり分かってくれますよ🙂- 4月24日
-
まめこ
そうですね❣️
子供の笑顔を見たいですし、ますます頑張っちゃいます🤗
本当にありがとうございました💕- 4月24日
y..y
子供のペースじゃないと動けないのでそんなこと言ってきたらぶちギレます!
あんたは自由でいいねと!
-
まめこ
ありがとうございます✨
ですよね、子供のペースじゃないと動けないですよね⁉️
私もさっきプチですが、キレました( ̄▽ ̄;)- 4月23日
-
y..y
動けないです!!
自分勝手に動かれても困りますよね!
そこは怒って良いです✨- 4月23日
豆しば
それは旦那様が合わせてほしいですね!まだ小さいですし、子どものペースに合わせてほしいです。もう生活リズムだって決まっていますもんね?
わざわざ機嫌悪くして、どうせ寝ると言っても、あやしたりするのはママだったりするし。
旦那様が歩み寄ってくれー!
-
まめこ
ありがとうございます✨
代わりに言って頂きスッキリしました😆
そうなんです‼️
結局機嫌が悪くなれば、私があやさないとならないのになんですよね( ̄▽ ̄;)
ホント日曜日は憂鬱です⤵︎- 4月23日
さち
わかります、わかります。
うちはまだ3ヶ月ですが
赤ちゃんのミルクの時間
赤ちゃんが寝るタイミング
全部赤ちゃん1番にしたいので
1度親戚がお家に遊びに来ており
お昼食べ終わったら出掛けようか
と話してて
おっぱいだったので
おっぱい終わって出掛けようとしたら
まだ?この時間に出るって言ったじゃん。と怒られました。
男の人っていつまでたっても自己中ですよね😂
私はそらまめままさんの見方です😤
-
まめこ
ありがとうございます✨
味方って言ってもらえて嬉しいです😆
親戚の方がいらっしゃってた時は大変でしたね💦
すごく分かります‼️
3ヶ月なんて言ったら、ちょこちょこおっぱいあげなきゃなのに💦時間通りに行く訳ないのに💦怒るなんてひどいです😭
私もみるくさんの味方です😊- 4月23日
-
さち
ありがとうございます😂
男の人に理解を求めるのは難しいですよね…
何か良い案があれば良いのですが
私は説明するのもめんどくさいので無視しますが(笑)
相談のれなくてすみません💦
せっかくの日曜日良い方向に行きますよーに💕- 4月23日
-
まめこ
ありがとうございます😊
聞いてもらえて嬉しかったです💕
感謝です❣️- 4月23日
mi
わかります、うちの旦那も
自分中心で自分の準備のみ
わたしは、起きたら自分の事
子供の事家の事を全てこなす。
旦那は、準備が終わったら行くよーっと
ちょっと待ってと言うと遅い。要領が悪い。もっと早く起きろよと。
子供が寝てる時しか休めないのにその言われよう…
諦めていますが言われると腹が立ちます。
わたしの愚痴になっちゃいすみません。
-
まめこ
ありがとうございます✨
共感してもらえて嬉しいです😊
毎日お疲れ様です(╹◡╹)
男の人って本当に自分の事しか出来なくて…そっちの方が要領悪い気しますよね😱
分かります‼️
うちも諦めてますが、言われると腹が立ちますもん‼️要領悪い旦那が言うな〜って😤
愚痴はお互い吐き出してスッキリしましょー🤗私で良ければ👍- 4月23日
uua
子ども中心で良いと思いますよ。
旦那さんがそんなにお出かけしたければお一人でどうぞって感じですよね(笑)
じっくりと寝て、ご機嫌な状態で出かけたほうが大人も確実に行動しやすいし楽なのに…
うちは寝ちゃったら余程の予定でない限りは子供が起きてから行動してます(^^)
あとはやはり、早めに支度して、寝る前におでかけですね!
-
まめこ
ありがとうございます✨
はい(╹◡╹)旦那は1人で出掛けて行きました(笑)
ホントご機嫌な状態な方がお出掛け楽なんですよね💦旦那は分かってなくて⤵︎
子供中心でいいって言われると安心します😊💕
起こさなくて良かったです⤴︎⤴︎- 4月23日
みぃかな
うちの旦那もそんな感じですよ。
自分の事しかしないくせに「○時には出掛けたいから。」とか平気で言ってきます。
だったらその時間に出掛けられるように早く起きて、子供の世話ぐらい手伝えよって思います。
こっちは家の事、子供の事をしてからしか自分の事は出来ないんだから。
それを言うとうちの旦那は一応手伝いますが、結局こちらが言った時だけしかしません。
わたしは毎回ブチ切れてます。笑
どうして男の人はいつまで経っても自分中心なんですかね。
こっちは子供が産まれてから子供中心でしか行動してないのに…。
そらまめままさんは悪くないですよ。
大人の都合で子供を振り回すなんてかわいそうです。
-
まめこ
ありがとうございます✨
はい、さっきプチですが、
キレました( ̄▽ ̄;)
ハッキリ言ってもらえてスッキリしましまた😆❣️
悪くないよって言ってもらえて嬉しいです😊
子供中心で動いた方が結局楽に動けますよね💦
ホント男の人って自分中心な方が多いですよね⤵︎ママ達は大変ですね😭- 4月23日
めがねさん
昨日ちょうどそれでケンカ?しました。
ケンカになったので
話し合いをしましょうと
こどもの寝る時間に向き合って
話し合いました。
母親の仕事をして10ヶ月間過ごしてきて
ママリや他のネットの情報を
かき集めて参考にして
子供とわたしが暮らしやすいように
スケジュール管理してきたことを
せつせつと本当に淡々と
話してたまにキレられながら
負けずに話して
納得?してくれました。
ずっと仲間外れ(言い方はおかしいですが)で
過ごしてきた夫は
特に変わらない毎日だったわけで
大人にたまに合わせるぐらいいいじゃないか!
的なことを言いますよね。
でもそうしてきたわたしにも
問題はあったのだな…と
半分半分だなと反省しました。
子供が出来てからの
暮らしの流れって
きっちり話し合わないと
なかなか伝わらないですね…
-
まめこ
ありがとうございます✨
また、具体的に教えて頂き感謝です(╹◡╹)
子供が出来てからの暮らし方の話し合いって本当に大事だなぁと痛感してます。
そして、こちらの思いって中々伝わってないことも💦
きちんと話し合いが出来て凄いなって思います。旦那は話しを聞くか微妙ですが、私も冷静にもう一度話してみようかなと思います。- 4月23日
まめこ
ありがとうございます✨
私も毎週、毎回毎回旦那にイライラして喧嘩ばかりです💦
ホントに子供の着替えとかオムツとかしてくれれば、それこそ要領よく出来るのに…ですよね⤵︎