※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぱき
お仕事

育休手当について、一歳まで取得したい場合の可能性について相談です。

育休申請、手当について
7月産まれの生後2ヶ月女児育てています
妊娠中に職場復帰をGW明け、子ども9ヶ月で保育園に預けて働こうと育休期限を決めて職場へ申請しました
そのため子どもを8ヶ月で保育園に入れて1ヶ月慣らしてあげようと思っていました
保育園募集が始まり、娘の寝顔を見るたびにこの可愛さをどうして一歳まで見ないで復帰をしようとしたのか、育休を一年まで取らなかったことに後悔しています
いまからやはり一歳まで取りたいですというのは育休手当などの関係から可能なんでしょうか?
ちなみに職場は3年まで最長取れるようなのでこの後ご相談しようと思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

私もすごく悩んだのですが地域的に保育園の途中入園や1歳からの保活が厳しそうなので0歳の4月入園狙ってます💦
保活厳しい地域じゃなかったらできると思います!

  • ぱぱき

    ぱぱき

    返信ありがとうございます
    幸いそこまで保活が難しく無いようで、一斉募集の予約枠という形で入園できるようでした!
    なので一歳までとろうと思います、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月3日
りんご🔰

私も同じく7月産まれて、女の子です!
6月ぐらいに復帰予定だったんですけど、途中入園だと空きがなさそうなので4月入園で準備してます😭😭悲しいです、、まだまだ一緒に居たいです😭なんなら小学校までずっと居たいです😭笑笑

  • ぱぱき

    ぱぱき

    返信ありがとうございます
    一緒にいるともっとずっとそばに居たくなりますよね😭
    今から離れることを考えると寂しくてたまりません🥲

    • 10月3日