![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
ほぼ0に近いですね。
参観日はご興味があれば2人かもですが、そこまでではないです。
祖父母までは正直いらないし…昔ながらの敬老の日を祝うような園だと呼ぶことはあるけど、
コロナのお陰でっていったらなんですが、
祖父母交流は廃止になった園がほとんどかと思います✨
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
じいじばあばは
1度もないです😳
運動会に 数名いたかな~位で
入園式では 1人も見なかったです☺︎
パパは 今のところ
入園式、運動会位です!
誕生日会、参観日、親子遠足は
ママ達だけでした☆
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
通っているところは、行事によって「保護者○人まで」と記載があります。
運動会は祖父母参加の競技もあります。
参観日は平日が多いのでママ率高いですが、ご両親揃って参加されてる方もみえますよ😊
あとは園外での行事もあり、それは両親揃って参加することも多いです。
年に2回~3回くらいでしょうか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の通ってた園は父親参観日という名の親子参観日がありほぼお父さんしか来てないですがうちは毎年私のみの参加でした。
他の行事もお父さんも来てる人は子供の園は結構いて特に入園式卒園式運動会は参加率高かったです。
でも普段の参観日は母親だけの事も多いです。
子供の祖父母は一度も呼んだことないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは
入園式…両親揃ってる家庭が多数。祖父母は少ない。
運動会…両親多数。祖父母は半々。
授業参観…2割くらい夫婦。たまにママとばぁばの組み合わせもいる。
いつも↑みたいな感じです🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は結構パパさんの参加多いです。平日のイベントは夏祭りや参観日や遠足とありますが、毎回3割くらいはパパさんいます。
運動会もおじいちゃんおばあちゃん多かったです。地域にもよると思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
じぃじばぁばは運動会のみ、パパは参観、運動会、作品展、発表会来てます💡
参観平日だとママのみも多いですが、休みの日だとパパも一緒の方の方が多いです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予想以上に沢山コメントを頂かで嬉しいです。ありがとうございます🥹
まとめてのお返事で申し訳ありません。
園によって様々だということも分かり、大変参考になりました。ありがとうございました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が通っている幼稚園では
入園式が平日でしたので
お父さんも来ているお家はごく僅かです。
同じく参観日もほとんどいません。
土曜日に実施する運動会、お遊戯会、遠足はお父さんと来る方も多いですが
お子さんにご兄弟がいる場合、お父さんがご兄弟側につく必要がありお母さんのみの参加、逆にお母さんがご兄弟についていてお父さんのみの参加もありましたよ。
祖父母が参加する行事はコロナからは無くなりました。
制限ない場合は参加可能で
運動会、お遊戯会は参加されている方もいましたが
普段の参観日は
ほぼいません。
ご両親が仕事で参加できなくて代わりに参加される方は見たことがあります。
コメント