
歯磨き後のうがいの覚え方と、いつからできるようになるかについて教えてください。ジェルタイプの歯磨き粉で流さなくていいタイプです。
歯磨き後のうがいはどう覚えさせますか??
いつからできるようになりましたか??
今はジェルタイプの歯磨き粉で流さなくていいタイプです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
最近2歳の歯科検診に行って質問してきました!
お風呂場で決まったコップをうがい用に用意して練習すると良いと!ママやパパが見本を見せてスッキリするよ!って教えてあげると良いらしい😅
べぇーどこでもされたらお茶などこぼしそうで怖くてまだチャレンジ出来てません。
言葉を理解出来てきてからでも良いと言ってました👌

みみみ🇲🇽🇯🇵
私はお風呂のときに自分がやって見せたらいつのまにか出来てるようになってました!
遊び感覚です🤣
他の場所でこぼしたりはされたことないです😊
うがいが出来るようになってから歯磨き粉変えました🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
今日のお風呂から教えてみます☺️- 10月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
では今はまだ流さなくていい歯磨き粉でいいんですかね😙
息子はまだ早そうですが、うがいを見せるところから始めようと思います☺️