![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
齧らなきゃいけないものって、喉に詰まらせる可能性は低いんですよ
ブドウとかミニトマトとか、丸呑み出来るものの方が喉に詰まらせやすいです
餅を喉に詰まらせても、おにぎりを喉に詰まらせて死んだ年寄りってほとんど聞かないと思います😅
それと同じですね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハイハイン食べれてたら行ける気もします!
7か月後半から練習始めましたが 最初は炊飯器で炊いた野菜スティックから始めました🥕
慣れてきたらおやき(最初はスティック状に切ってました) もっと慣れてきてからホットケーキ等にすすめていきました
-
はじめてのママリ🔰
炊飯器で野菜たく場合、おかゆと一緒に入れておくだけでいいんでしょうか😣それとも野菜のみで炊いていましたか?- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
私は百均のだしパックに野菜ごとに入れて炊いてたんですが 耐熱の瓶とかだったらおかゆの上でもいいと思います!だしパックだと少し野菜の煮汁が滲み出てくるので😂 なので私はお肉も一緒に炊いてボーンブロススープにしてスープも飲ませてました!
- 9月30日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
7ヶ月くらいにはしてましたよー!
食欲がすごく離乳食スタートが早かったのもありますが…
ホットケーキやおやきは詰まらせたことないです。
苺とかぶどうは怖いので切った上で目の届くときしか与えませんが
ホットケーキやおやき等は机に置いて少し目を離したら無くなってることもしばしば有りました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました♡
コメント