
コメント

退会ユーザー
私は基本的に夜ご飯をちょっと多めに作って冷凍or次の日のお弁当にそのまま入れてます!
ちなみに唐揚げとかは揚げたやつをそのまま冷凍して
朝お弁当に詰めたらお昼には解凍されてるって感じです☺

しおんママ
常備菜良いですよ😊
ダイエットにもなりますし
作り置き出来ます😊
クックパッドなどで検索すると色々出てきます😊
-
ほらーまん
クックパッド見てみます♡
節約にもなりますよね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ありがとうございました♡- 4月23日

♡キャサリン♡
うちは結構なんでも多め作って、作り置きにしたり冷凍したりします!
ほうれん草の胡麻和えとか大豆とひじきの煮物とか切り干し大根は定番化してます!
あとは、ジャガイモのグラタンも冷凍しても大丈夫でした!
-
ほらーまん
グラタンも大丈夫なんですね(o^^o)
今度、多めに作って冷凍してみます♡
ありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 4月23日

退会ユーザー
アスパラの肉巻き、ピーマンの肉詰め、ちくわの磯辺揚げ、ほうれん草とベーコンのバターソテー、ほうれん草の胡麻和え、カレーの残りを潰して作ったカレーコロッケ、切り干し大根、あたりは日曜日にまとめて作って1回分ずつ小分けにして冷凍してます✨
あとは何気にちらし寿司の素で作ったちらし寿司を小分けにして冷凍しておくと便利です😋
ご飯炊き忘れた時とか、解凍してそのままご飯代わりに詰めてもいいし、お稲荷さんにも出来るし、普通に白米詰めるより豪華に見えるので*\(^o^)/*笑
チャーハンなどはパサパサになりますが、ちらし寿司ならこれからの季節も痛みも少なく酢飯でサッパリなので旦那に喜ばれます✨
-
ほらーまん
たくさん教えていただきありがとうございます♡
ちらし寿司冷凍しても大丈夫なんですね(o^^o)
今度、作ったら冷凍してお弁当に使ってみようと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ありがとうございました♡- 4月23日
-
退会ユーザー
ピーマンの肉詰めは、ハンバーグ分もついでに作って一緒に冷凍しておくと、普段の食事のおかずのストックにもなるし
カレーの残りは、具を潰してペースト状にしてから1度半冷凍して、ボール状にしたものを冷凍保存しておくと、カレーコロッケにも出来るし、ライスボールにも出来るのでとても便利です✨
ちらし寿司は、具材にこんにゃくが入ってないものなら大丈夫です😊1食分ずつ、ラップで薄く平に包んで(ご飯は絶対に潰さないように、ふわっと包みましょう!)、粗熱をきちんと取ってから冷凍すれば大丈夫です✨- 4月23日
-
ほらーまん
なるほどー(´⊙ω⊙`)
お休みの日に大量生産して楽したいと思います♡ありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 4月25日

sugar
よく鶏胸肉でサラダチキンを作ってます(^^)
あとは簡単にできるもので無限ピーマンや無限もやしなどレンチンですぐできるのでオススメです!
-
ほらーまん
サラダチキンおいしそうです♡
作ってみたいと思います・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ありがとうございました♡- 4月23日
ほらーまん
わたしも、晩御飯多めに作ってるんですが…旦那が晩酌するとつまみが足りないって食べてしまって(;_;)笑
今日、唐揚げなので早速何個か冷凍してみます♡ありがとうございました・:*+.\(( °ω° ))/.:+