※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

11wのエコーで首の浮腫が気になります。浮腫は基準内ですが、同様の方の経過を知りたいです。

11wのエコーで首の浮腫が気になります。
結構浮腫んでますよね?💦
このくらいならこんな感じですか?💦

測ってもらったら3.4mmで基準値のギリギリ範囲内。
同じような方その後どうでしたか?😣💦

コメント

ままり

先生から何か指摘されましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指摘はされず「順調ですよ〜😊」って感じで、私から「首の浮腫大丈夫ですか?」って聞いて測ってもらったら3.4mmで先生は「範囲内ギリギリだけどそんな気にすることないけど気になるなら検査受けてみる?」と言うような感じでした💦

    • 9月30日
べびたま

2.9㎜で「産まれてこない」と言われましたが
別の病院で専門医に診察してもらったら
『首の浮腫に異常があると言われたけど90%以上の胎児が問題なく産まれている。』と言われましたよ☺️

案の定、娘は今のところ異常なく元気に産まれています😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.9mmでも言われるんですか💦

    90%問題なく産まれているって聞いて少し安心しましたヽ(;▽;)ノ
    実際べびたまさんのお子さんも元気に産まれたのですね😊

    • 9月30日
  • べびたま

    べびたま


    ヤブ医者だったようです😓笑
    もしも気になるようでしたらNIPT受けるといいですよ😉
    お金はかかりますが

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NIPT考えてみます…😣💦

    • 9月30日
ママリ🔰

先生は資格はお持ちでしたか?
気になるのでレバーNITPや初期胎児ドックの方がいいかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診のみのクリニックなのできっと持ってないと思います💦
    やはりきちんとした検査受けるべきですね、、

    • 9月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    気になって妊娠中モヤモヤするのであれば、方針は決めた上で受けるのがいいのかなって思います!
    上の方のおっしゃってるようにNT自体はどの胎児もあるらしいです🤔

    • 9月30日