![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先生から何か指摘されましたか??
![べびたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびたま
2.9㎜で「産まれてこない」と言われましたが
別の病院で専門医に診察してもらったら
『首の浮腫に異常があると言われたけど90%以上の胎児が問題なく産まれている。』と言われましたよ☺️
案の定、娘は今のところ異常なく元気に産まれています😉
-
はじめてのママリ🔰
2.9mmでも言われるんですか💦
90%問題なく産まれているって聞いて少し安心しましたヽ(;▽;)ノ
実際べびたまさんのお子さんも元気に産まれたのですね😊- 9月30日
-
べびたま
ヤブ医者だったようです😓笑
もしも気になるようでしたらNIPT受けるといいですよ😉
お金はかかりますが- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
NIPT考えてみます…😣💦
- 9月30日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
先生は資格はお持ちでしたか?
気になるのでレバーNITPや初期胎児ドックの方がいいかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
検診のみのクリニックなのできっと持ってないと思います💦
やはりきちんとした検査受けるべきですね、、- 9月30日
-
ママリ🔰
気になって妊娠中モヤモヤするのであれば、方針は決めた上で受けるのがいいのかなって思います!
上の方のおっしゃってるようにNT自体はどの胎児もあるらしいです🤔- 9月30日
はじめてのママリ🔰
指摘はされず「順調ですよ〜😊」って感じで、私から「首の浮腫大丈夫ですか?」って聞いて測ってもらったら3.4mmで先生は「範囲内ギリギリだけどそんな気にすることないけど気になるなら検査受けてみる?」と言うような感じでした💦