※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

新米ママが離乳食の準備に苦労しています。皆さんは離乳食の準備をどうしていますか?私は時間がかかってしまい、遅くなってしまいます。効率的な方法を教えてください。

一歳になったばかりの新米ママです
離乳食の後期〜完了期です

みなさんは離乳食はいつのタイミングで作っていますか?
ストックしている方や
取り分け離乳食の方や
それぞれだと思いますが、教えてください🙇🏻‍♂️

わたしは作るのが苦手ですが
ベビーフード使ったり
食べる30分前くらいに
なんとか作ったりしてますが
いつも時間がかかってしまい
あげる時間が遅くなってしまいます💦

コメント

なぁちゃん

1日ごとに作ってます!
お昼に作ることが多いですが、3食分作って冷蔵保存、食べるときはレンジでチンです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝の合間に作っていますか?

    一食、何品くらい作られてますか?
    わたしは余裕なくてご飯とおかずとたまにフルーツくらいで、たりてないような気がして😵‍💫

    • 10月1日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    お昼寝の合間に作ることもありますが、起きている時の方が多いです!
    (上の子がお昼寝中は私も休むし、下の子お昼寝中は上の子と遊んでいるので起きている時になってしまいます🥹)

    お粥+お肉orお魚or卵
    蒸し野菜・フルーツを2~4種類
    って感じです!
    まだ調味料解禁していないので、おかずっぽいのは作ってません🙌🏻

    上の子も蒸し野菜好きなので、たくさん作って2人で共用にしてます。

    もちろんベビーフード使うこともあります😌

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてる時に作るのは何かと大変だったりするのにすごいです🥹👏🏻

    わぁ、すごくバランス良くて健康メニューですね☺️💡
    わたしは野菜は茹でてばかりで、あまり蒸し野菜は挑戦した事ないのですが、蒸し野菜はどのようにして作っていますか?
    蒸し器がなくてもできますか?😵‍💫

    • 10月1日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    お兄ちゃんがいるので、下の子と遊んでくれている間に隙を見て…って感じです🙌🏻

    蒸した方が栄養素が逃げにくいみたいなことを聞いて蒸してました!笑笑

    炊飯器か深めのフライパンのクッキングシート敷いて、その上に野菜乗せてます!クッキングシートの下に少しお水入れて蒸してます🙆🏻‍♀️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの風邪が移って久しぶりにダウンしてしまい、遅くなってしまい申し訳ありません🙇🏻‍♂️

    お兄ちゃんが遊んでくれると助かりますね☺️👏🏻

    フライパンで蒸せるのですか😳💡栄養素も逃げにくいのは知らなかったです💡かぼちゃとさつまいもあるので、さっそくやってみます!✊🏻
    ありがとうございます😭

    • 10月4日