※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転勤族の方へ質問です。転勤先での働き方や将来の不安について相談したいです。

旦那様が転勤族の方に質問です!

旦那様の転勤前に正社員として働いていたけどついて行くことになった方、リモートで仕事出来ない場合やっぱり仕事辞めましたか?😭
転勤先では正社員orパートor専業主婦どれでしたか?

夫から来年からいつどこ(転勤になるか分からないと言われ、今の職場辞めたかったしラッキーと思っていたのですが、地方だと募集が少なくてというコメント見てビビり散らかしてます😇

私としては将来考えると正社員でいたいです
転勤先の転職はきついですかね?

まだ転勤は決まってないし、夫からいざそういう話をされると自分が不安で不安で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事は辞めました😭
専業主婦です!
私の場合保育士なので求人はどこでもあるのですが、職種によっては厳しいところもありますよね🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりですか💦
    今住んでる地域転勤族多くて話聞くとみんな辞めてるんですよね、、
    私も栄養士なのでどこでも働けるんですけど、低賃金重労働なのでうーんって感じで😓

    • 9月30日
ままり

正社員として働いてます!
私も保育士なので、どこでも求人はありました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お!転職大変でした?😰
    資格職はやっぱり強いですね💪

    • 9月30日
  • ままり

    ままり


    全く土地勘のないところだったので、通勤はどうするかとか、職場の人間関係がうまくいかなかったらどうしよう…とか不安はありました💦
    転職自体は担当の方がついてくださり、二人三脚のような感じで勧められたのでものすごく大変、という訳ではなかったです!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地勘ないと不安ですよね、、
    保育だと特に人間関係大事なのわかります、、
    私ももし転勤したらエージェント使います!参考なりました!
    ありがとうございました🙏

    • 9月30日
はじめてのママリ

辞めました🙌
転職しようかな〜とも思いましたが、子供も産まれたので外で働きたくないなと思い…フリーランスで働いてます😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもいると外で働きたくないの分かります😂
    辞めてフリーランスでまた働くのかっこいいですね✨

    • 10月1日