
コメント

(*Ü*)ノ 3boys
ベビーフード 練習してみてはどうですか?
作るわけにもいかないし1歳なら取り分けしちゃいますが、お子さまランチ食べさせる訳にも行かないので衛生面的にベビーフードが良いと思います

re.mama
我が家もずーっと手作りでやってきたので
最初は一口もベビーフードは食べてくれませんでしたʕ •́ω•̀ ₎
なのでまだ冬の時は
三食とか傷みにくい物を作って
保冷剤しっかり入れて持って行って
旅館の部屋の冷蔵庫に入れていました
何回か練習して何とかベビーフードもたべてくれるようになってきたので
初っ端からベビーフードで旅行だと食べないといけないので行く前から練習させておいた方がいいですよ‼️あとは今、暖かくなってきてるので
パンとかなら傷みにくいので
それなら食べてくれるなら
パンもオススメですよ
-
タオ
やはり季節的にも厳しいですよね。
旅先で体調崩すのも怖いので、ベビーフード練習してみます。
ゆっちゃんさんもずっと手作りされてみえたんですね。
パン◎
義母が焼けるし旅館まで近いのでお願いしてみます!!- 4月22日
-
re.mama
パン作れるなら一番いいですね⭐︎
野菜とかフルーツとか
食べれる物を練りこんだり
してもらって持参するといいかと思います⭐︎
ベビーフードの練習は必須です‼️
我が家は 和光堂が結構食べてくれました‼️
最初は抵抗があるみたいなので
苦戦しましたが頑張ってみてください(^^)
素敵な旅行になりますように- 4月22日

退会ユーザー
私もいくつか違うヘビーフード(和光堂とキューピーとか)を買って食べさせて、食べが良かったものを持ってくといいと思います😊
いきなりだと食べないかもしれないし、味や舌触りの好みありますしね😊
素敵な節句になりますように🍀
-
タオ
お腹に溜まれば何でも◎な息子なので、難なくベビーフードクリア出来るといいのですが…アドバイスありがとうございました!楽しい節句にしたいです!!
- 4月22日
タオ
やはり、練習ですかね…個人的にはあまり食べさせたくないところもあって…けど、必要に応じてですよね!!練習させます!
タオ
ありがとうございました。