
家庭の調理器具についての悩みを相談したい女性がいます。オーブンレンジとコンベクションオーブンがあり、次にどんな機能のものを買うか迷っています。グリルも使用しているが、トースターの役割も欠かせないようです。
みなさんのおうちは、電子レンジとオーブントースター別々ですか?
我が家はオーブンレンジ(レンジの役割)とコンベクションオーブン(トースターのような役割)があるのですが、このたびコンベクションオーブンの方が寿命を迎え始めてます。
お惣菜をカリッと温め直したり、トースター的な役割で使っていてクッキー焼くときもこちらでやっていました。
オーブンレンジでも出来るのですが、何故か私の中ではレンジとオーブンを一緒に使うというイメージがなくて笑(汚れがひどくなるイメージでレンジをあまり汚したくない)
次買うとしたらどんな機能のものを買おうか悩み中です。
ちなみにコンロのグリルもめちゃくちゃつかっているので、最悪トースターなくてもどうにかなるといえばなるのですが…
グリルは中までなかなかキレイにしきれないのでトースター手放すみたいなことがこれまたイメージ出来なくて😅
うまく伝わらないかもですが、何かアドバイス欲しいです〜!!!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
パナソニックのビストロでレンジ、オーブン、トースター、グリルの役目をこなしてもらってます!
魚や肉もグリルできるし、天板洗ったりお手入れモードで清掃するだけなので気に入ってます😆
揚げ物の温め直しもスチームでカリカリになりますよ!

ママリ
オーブンレンジとオーブントースター両方あります🙂
私はずーっとパンはトースターで焼く習慣があるのでレンジにオーブン機能があっても必ずトースターあります。
パンやグラタン焼く、お総菜の揚げ物の暖めなおしはトースターやグリルでやってます。
オーブンレンジはクッキーやケーキ焼いたり、たまにオーブン焼きの料理に使うくらいで頻度は少ないです。
旦那はレンジやグリルでパン焼けばいいと言うけど、私はパン屑落ちたりでレンジやグリルで焼くのは嫌なのでトースターは必須派です😂

ユミ
オーブンレンジ持ってます。
パン焼く習慣があるならトースターはあった方がいいです🥰
レンジでオーブン機能使うとしばらく冷却のためにレンジ使えなかったり不便です💦
コメント