
吐きづわりが終わった後、口の中が気持ち悪くて食欲がない。水分も取れない状況で、いつ落ち着くか不安。対処法を教えてください。
吐きづわりがようやく終わったかと思ったら今度は口の中がずっと気持ち悪くて
ここ数日いい日もあるんですが気持ち悪い日のほうがが多く飴を食べようが何を飲もうが食べようが良くなる兆しがなく精神的に限界です
これってそのうち落ち着くんですかね?まともに水分もとれなくなりそうです
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私は吐きづわりはなかったんですが、ずっと口の中気持ち悪かったです。食後がとにかく最悪で💦何食べても飲んでも食後は臭く感じてしまい最悪でした。
麦茶も飲めなくなり、水すらダメに。牛乳飲んでみたりいろいろ試して結局全てダメになり。でも水分は必要なので麦茶を何とか飲んでました。
結局出産するまで続いてしまいました😢

はじめてのママリ
こんにちは!
悪阻お辛いですね。
私も妊娠中はまさにそんな感じでした。口の中になにかいれてないと気持ち悪い時期がありました。めちゃしんどいと思います。
私は口の中がスカッとするもの飲んでました。炭酸水、カロリー0のコーラ(普通のコーラより0の方が味が好きでした)
あとはアイスを冷凍庫にストックしてよく食べてました💦
好きだったものは、アイスの実です。
同じく、仕事中とかはグミや飴を口の中に入れてました😅
ミンティアも口の中がスッキリしたのでよかったですね!

はじめてのママリ🔰
口の中気持ち悪いのわかります😭
何を食べても気持ち悪くて、なんか後味が残るというか…あれって何なんでしょうね💧
何か食べるたびに歯磨きをしていました。
産むまで続きましたが、産んだらその当日中に消えました。
飲み物、片っ端から色々試してみるのおすすめです🥺
わたしはお茶だと口に渋みが残って気持ち悪くなってしまい、ずっと水を飲んでいました。
酷いときはレモンフレーバーの炭酸水と100%オレンジジュースが良かったです!
コメント