
コメント

はじめてのママリ🔰
石破さんでもそうでなくても
物価高は続くし、過去にも色々ばら撒いた尻拭いのために増税されるんだろうな〜今やっている定額減税だって、これから増やすために一旦飴を与えただけだと思ってるので、働かなきゃなあ〜とずっと思ってます🤣実際パートを始めたので、もう少し慣れたらフルタイムになります☺️30代半ば、疲れがモロに身体に出るのですでにボロボロですが笑

はじめてのママリ🔰
うちもかなりしんどいです💦
外食は一切してませんし、食費も節約、化粧水もプチプラ、服は子供のものしか買ってません(年に1回数千円の服は購入してますが)。靴も何年も履いていて(子供には年に2回買ってます)ものすごい頑張ってますが、どんどん物価があがってるので今までと同じように生活してもどんどんお金が飛んでいきます。
私は専業主婦なので働きにでたら家計は少しよくなるんでしょうが😅毎日の家事育児でキツいです。
-
とーます
昭和の時代では共働きしている人の方が少なくて子ども3人とか育てられていたのに…なぜ。と思ってしまいます🥹
もう家のことだけで精一杯ですよね。- 10月2日

ままり
しんどくなるけど、頑張って踏ん張ります。日本に住んでいる以上は、踏ん張りつづけて、、11月の大統領選で流れ変わるかな、、とか期待しつつ。
状況としてはよくないけど、やっぱり他国から比べれば日本は住みやすいので😥
-
とーます
わたしも微かにトランプさんに期待してます❤️プーチンさんも日本政府は見捨てても日本国民は見捨てないでいてくれるだろう…なんて。他力本願です…
あーーーー!国民の声をきいてくれる人政治家にいないですかね?- 10月2日
-
ままり
もう他力本願しかないですよね😂国民が声を上げても変わらないんだもの。
国民のことを考えている政治家もいますけど、結局、バイデン派が上に立つうちは、米の言いなりですもんね💦- 10月2日

退会ユーザー
この際正社員復帰しようかな、、
-
とーます
…ほんとに悩みますよね。育児時短やめようかな…とか思っちゃいます。
- 10月2日

はじめてのママリ🔰
分かります。。
増税、住宅ローン金利が上がり、保険料値上げ、物価高騰、賃金上がらず、パート扶養第3号縮小からの撤廃、遺族年金縮小その他諸々…
ママリで相談すると働けば良いと言われますが、身内の介護問題、自身の持病、子どもの持病など色々と問題がある方も居ますよね🥲
今この状況の経済で消費税15%なんて…
この先どうなってしまうんだろう😭
岸田さんが辞めて少しは明るい未来が…って少しは期待してましたが石破さんは岸田さんと同じ国民を苦しめる政策ばかりになりそうですね。。
-
とーます
お疲れ様です。
そうなんです。人それぞれの事情あったりしますよね。私の場合は働けるので働けばいい事もわかりますが家族の時間って…って思ったり。
なんか何のために子ども産んだんだろう…🤔とか思っちゃいます。- 10月2日
とーます
なんだか子育て支援に力をいれるより経済を回してほしいというか…よくしてくれれば子育てもしやすいし、明るい未来が待ってる気がするんですけどね…