![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産の際、突然義父母が訪ねてきてしまい、疲れている主人との間でトラブルが続いています。義父母との関係が難しい状況で、ストレスを感じています。
ちょっと愚痴(._.)
里帰り出産の為息子と北海道から岐阜へ。
ひと月も経たないうちに、旦那と一緒に何故か義父母が来て実家に2泊🙄妊娠中立ちくらみ酷くていつもソファーに座って休んでたけど、場所は占領されるし実母とご飯は作らないとだし、布団干したり洗ったり‥etc.
しかもアポ無し!!!!!旦那とは話してたみたいやけど、飛行機セールで安かったから取っちゃった〜みたいなノリ💢旦那も止めろや!
子どもら見てるだけでも大変やし、しかもアポ無しは無い!!!!!って旦那と喧嘩したんやけどさ‥
2人目産まれて1ヶ月ぐらいの頃にまたもやアポ無しで飛行機取ってて( ꐦ ・֊・ )
しかも3泊!1ヶ月の娘と2歳の息子見ながら義父母の世話とか無理だわ!
せめて1泊にするか、外泊してあんまり家に上がり込んで居座らないで欲しい(頻回授乳してるから気軽にお乳出せないし🙄)事をやんわり旦那に伝えたんやけど、また喧嘩になって😮💨
そんなに孫に合わせたくないの?とか、親の事蔑ろにしているとか、会いたくないなら部屋にいなければ良いじゃんとか。
義父母いい人達なんだけど、今回の事でだいぶ無理になってしまった🥲
息子の時はたくさん一緒に出かけてたけど北海道帰ってもあんまり会いたくない😥
旦那と喧嘩するの大体義父母絡みやし😮💨
長々と分かりづらい文章で愚痴失礼しました😂
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
それすっごい嫌ですね😇
私は、長男の時に里帰り出産して退院に合わせてうちの実家に義両親と夫が来て😱
本気で大変でした。寝不足だし、切迫で1ヶ月入院してたから家も久しぶりで体力もなく🥲
辛うじて実家には泊まらずで夫だけ実家だったから良かったけど🫠
1ヶ月してすぐお宮参りにまた義両親来て😇休むどころではなく里帰り出産が終わりました🙃
産んだことある人ならわかるんじゃない?と思うんですけど…忘れてるんでしょうね。
私は息子がもし結婚して子どもができたら、そんなことは絶対にしないと心に決めました🙇
はじめてのママリ🔰
退院に合わせて義両親はキツすぎますね😫
産後特に、なんの為に里帰りしてるか考えて欲しいです🙄
私も人の振り見て我が振り直せじゃないですが、気をつけたいものです😌