ココロ・悩み 2歳3ヶ月の男の子が外では喋らず、指をさして訴えることがあります。発達相談が必要か不安です。 今2歳3ヶ月の👦です。 外に行くと全く喋らない、私から離れる事が無理です。 まだ二語文も出ていなく何か言いたい時は外では指をさして訴えてきます。 いろいろ不安です。 発達相談などした方がいいでしょうか? 最終更新:2024年9月28日 お気に入り 1 発達 2歳3ヶ月 ママリ(3歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 単語は結構言えるんですか?^ - ^ 9月28日 ママリ 単語はたくさんではないですが言います! 9月28日 はじめてのママリ🔰 今2歳9ヶ月で、自分の場合2歳の時保健所で精神年齢などの検査を受けました! その時は指差しは全くせず、単語もたまーーーにパパママしか言わずって感じだったので💦 うちは逆に外出たら着いてきてくれず逃亡しちゃってそういうのも伝えました🥲 今2歳なら1番伸びる時期と言われるうちに療育通うのもいいと思います✨ 自分の子が今年の5月から通ってます⭐️ 9月28日
ママリ
単語はたくさんではないですが言います!
はじめてのママリ🔰
今2歳9ヶ月で、自分の場合2歳の時保健所で精神年齢などの検査を受けました!
その時は指差しは全くせず、単語もたまーーーにパパママしか言わずって感じだったので💦
うちは逆に外出たら着いてきてくれず逃亡しちゃってそういうのも伝えました🥲
今2歳なら1番伸びる時期と言われるうちに療育通うのもいいと思います✨
自分の子が今年の5月から通ってます⭐️