

はじめてのママリ🔰
私は50℃と教わりました。
哺乳瓶を湯煎できる容器を2つ用意しお湯を変えながら湯煎するか、
ずっと給湯器で50℃のお湯を出しながら湯煎してました。
そうすると温める側のお湯は冷めないので😊
ちなみに、4時間までなら常温可といわれ、私が搾乳あげてる時期は冬だったので、授乳が終わったら次の授乳分を搾乳しておいて常温におき、少しあたためればあげられる感じでやってました。

はじめてのママリ🔰
40度以下とか永遠に終わんないんで50度とかまで上げて溶かしてました笑
はじめてのママリ🔰
私は50℃と教わりました。
哺乳瓶を湯煎できる容器を2つ用意しお湯を変えながら湯煎するか、
ずっと給湯器で50℃のお湯を出しながら湯煎してました。
そうすると温める側のお湯は冷めないので😊
ちなみに、4時間までなら常温可といわれ、私が搾乳あげてる時期は冬だったので、授乳が終わったら次の授乳分を搾乳しておいて常温におき、少しあたためればあげられる感じでやってました。
はじめてのママリ🔰
40度以下とか永遠に終わんないんで50度とかまで上げて溶かしてました笑
「搾乳」に関する質問
GCUに娘が入院中のため搾乳して母乳パックを作っています。現在3〜4時間ごとに搾乳してます。 搾乳の時間を考えてしまい、遠出のお出かけがなかなかできません。お出かけのときはどうしたらいいんでしょう??お出かけは…
産後5日目、退院日ですがおっぱいの張りが全く良くなりません。脇下まで痛いです。 退院後もおっぱいカチカチで痛かった方、どのくらいで緩和されましたか? また緩和されるまでに行ったこと、授乳や搾乳の頻度、使ったサ…
母乳の味が嫌?飲んでくれません…混合です。 生後1ヶ月の頃から少しずつ直母拒否が始まり、朝イチだけなら飲んでくれるのでなんとかここまでやってきました。量が減らないようにこまめに搾乳して、朝イチ以外は哺乳瓶で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント