![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親同士仲良かったけど、相手の子供にモヤっとしたので距離を置くか悩んでいます。
親同士仲良かったけど、相手の子供に対してモヤっとしたら、距離を置きますか?
この前お家に呼ばれたので上の子とお邪魔すると、同い年の4歳の男の子はいきなり怒り出したり、ずるい。もう遊びたくない!と娘に傷付く事を言ってきました。
娘は何もしておらず、なんで??といった表情で困っていました。
赤ちゃんの頃から遊んだりしていたのですが、2歳頃から相手の発育にあれ?と思う事はあり…
いきなり怒ったり、いつまでも赤ちゃんぽかったり…
親の対応にも、ちゃんと怒れよ。と思う事もあり。
今回かなり久々に会ったのですが、やっぱりモヤっとして、自分の子どもが嫌な思いするからもう遊ばせたくないな。と思いました。
相手のお母さんとは子どもが赤ちゃんの時に知り合って育児を一緒に頑張ってきた戦友って感じでしたが、今自分の子どもと相手の子供を遊ばせたいか、と言われたら嫌な思いをさせちゃうので嫌かな、、
まとまりのない文章ですいません。
- おはな(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わー、めっちゃ共感です😭
うちも長女のクラスメイトの男の子の家にお呼ばれして遊んだことがありますが、「もう遊びに来ないで」「○○ちゃん(うちの娘)がいじわるしてきたんだよ(いつのことか真偽不明な発言)」など、意地悪なことやら聞いてて気分良くないことばかり言ってくるんですよね😫聞いててこっちが腹立ってしまって…😇まじ黙れやって内心思ってます😂私なら相手が傷つくこと言ったらド叱るのに、男の子の親はそこまで注意するわけでもなく🤷♀️
ママ同士は話してて楽しいですが、その子の言動が受け入れられなくて距離置いてます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に仲が良ければ
距離はおかないです😌
何だか子供たちはあんまり
相性良くなさそうだねって話して
幼稚園や小学校に行っている時に
大人だけで会うようにしましたよ✨
-
おはな
コメントありがとうございます!
そうですよね!
なぜかあっちは娘の事激愛していて、、笑
多分何も言い返さないし、自分に害がないからだと思いますが。(⌒-⌒; )
もう会いたくないな…と思っているって事は、私が相手のママに対してそこまでの仲なんだと思います💦- 9月27日
おはな
コメントありがとうございます!
コメント読んでて、同じ状況すぎてうんうん。と頷いて読んでしまいました😂
ほんと、子供相手ですが、頼むからだまれ!そんなんだから友達できないんだよ!(ひどい笑)と思ってしまいます。
娘が何も言い返さないからって、調子にのんなよガキ!って感じです。口悪くてすいません。笑
こうやって聞いてもらって、私自身も許せてないんだな、と自分の気持ちを確認できたのでもう遊ぶ事はないかな…と思います。
ありがとうございました😊