![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が友達と遊ぶとわがままになり、大人がいるときに叱っても効果がない。友達との付き合いが面倒で、もう遊ばせない方がいいか悩んでいます。
5歳の息子ですが、友達と遊ぶとほかの大人がいるからか調子に乗ってわがままばかり言います。
遊ぶたびに何度も叱っているので疲れてきました。
幼稚園バスから降りてすぐに〇〇くん(近所の同い年)と遊びたいと言い出し、無理だと言うと不機嫌に。
幸い相手から誘われて遊ぶことが多いのですが、基本外遊びなのに相手の家に入りたいと言い出します。
お互いの家では何度も遊んでいて家族ぐるみの付き合いですが、予定していない日に急に遊ぶことになると相手もうちも掃除していないので困ります。
お互いの子供達がお互いの家で遊びたいと言い出します。
友達の前で本気で叱れないので、(本気は怒鳴っちゃいます)それをわかって息子は調子に乗ります。
毎回この流れになって怒りながら解散することがほとんどなので、もう幼稚園終わりに遊ばなくていいですか?
息子には禁止令出しましたが、相手から遊びたいと言われたらもう面倒です。
- りんご(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
散らかり具合にもよりますが、うちは、子供だけなら、園帰りに遊びに来ることあります!後で送ってくね〜か、16時頃迎えに行くねって言われたりです!ママ友も家に入るとかでしたら困りますが、子供達だけなら散らかっててごめんね〜ってお友達に言いながら通します。で、遊んでる間に適当にちょいちょいと片付けてます!夫の帰宅時間や習い事によっては断ることもありますが、お友達やお友達のママにも都合があるからね〜子供同士や自分だけの気持ちだけでは無理なときもある〜って言えば不貞腐れた顔しながら納得してます🤣難しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはいつ誰が来てもいいように掃除してます🙌😅
人の家に行って帰らない!となるのが1番イライラなので、うち来ていいよ〜と毎回言ってます😊
幼稚園児は体力有り余ってますからねぇ😂
怒られるのは慣れちゃうので、褒めて家に帰る作戦も案外効きますよ👍✨
誰が先に家に入るか競争しよう!勝った人はおやつあるよ〜とか言ってわざと負けて、強っ‼️明日はママも頑張る😤💪とか言うと優越感でニコニコしてます😂
-
りんご
私も掃除してたんですが、最近家を空けることが多くバタバタしておりました💦
でも、掃除しておくのが1番ですよね!
うちに来てもらうのは良いのですがそこでも問題があって…
相手の家は子供にカントリーマアムやアルフォートなど大人も美味しいと感じるお菓子(単価高め)をあげるのですがうちは駄菓子。
相手の子供は美味しくなーいやらチョコないの?やら色々言われるのでおいしいお菓子も用意しておかないとですよね🥹
褒めて帰る作戦も次の機会にやってみようと思います✨
ありがとうございます🙏- 9月27日
りんご
毎回ママも一緒になんです🥹
そしてこちらと相手の男の子の兄弟もなので、遊ぶとなると子どもだけでも全員で5人、遊ぶ時間はいつも19時頃までと、なかなかきつい状態なんです💦
ご近所なのでもう少し早く切り上げませんか?とも言えず、いろんなことが重なり今はあまり幼稚園終わりに遊びたくないなと思ってしまいました、、
はじめてのママリ🔰
うちも兄弟連れてきたり小学生組も来たりで7.8人とか普通です〜って思いましたが19時はさすがに非常識ですね💦晩御飯とかどうしてるんですか?うちは習い事の日は無理ですが19時には寝るので驚きです😣近所でも、寝る時間もあるし、ご飯やお風呂の時間もあるので私なら、そろそろいい時間だよって言っちゃいます😢それか、私だけで大丈夫だから後で連絡するよ?って言っちゃいます💦そのこのお家に行く時、りんごさん親子は何時に帰られるんですか?
りんご
8人も💦多いですね💦
晩御飯は帰ってから食べてます、今日遊びそうだなと思う日は事前に作っておいてます🥹
いつもは20時に寝てますが21時になってしまいます、、
うちは大体17時頃帰っていますが遅い時は17時半頃になってしまいます💦
やはり時間はあらかじめ決めておいたほうがよさそうですね💦