![うりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月頃から夜通し寝る赤ちゃんについて、完母の方はどうしているか気になります。3ヶ月頃まで頻回授乳が必要と聞きますが、どうすればいいでしょうか?
よく生後1ヶ月頃から夜通し寝てくれたとか見ますが、完母の方はどうしてるんでしょうか?
よく完母は3ヶ月頃まで頻回をと聞きますが…
今うちは19~20時頃寝かせて、朝8時頃起きてきます。最初の寝だけ起きてこないので最長5時間で起こして、以降は3時間起き位で起きてくるのであげてる感じです。多分起こさなければもっと通しで寝てくれると思うのですが🤔
頻回じゃなくても完母寄りでできる方もいるんでしょうが、基本的には完母を取るか、睡眠を取るかって感じですか?
- うりこ(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母でしたが夜9時から朝7時くらいまでぶっ通しで寝てました。
その後は3時間~5時間であげてましたが、夜はそのまま寝かせてました😂
それでも完母で卒乳までいきましたよ😊
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
下の子は最長8時間寝たりすることもありますが母乳量は変わらずです!
コメント