
習い事についての質問です。空手、テコンドー、合気道などの道着は同じものでしょうか?教室が変わると道着も変わるのでしょうか?わかる方、教えてください。
素人質問ですみません。
子供に習い事をさせたいなと思っているのですが、何がいいか迷っています。
道着を着ている系をさせたいのですが、空手、テコンドー、合気道などは同じ道着なのですか?
習い出したら買う事になるのですが、続くのか心配で違いがないのなら着回せて違う習い事も出来るのでは…と思ってしまっているのですが、それぞれ道着は違う物なのですか?
また、教室が変われば同じ種目でも道着は変わって買い替えなくてはいけないものなのですか?
わかる方教えていただけるとありがたいです😭
- 福岡くんーー👍👍👍(2歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
柔道と合気道をやってきて、おなじ道着を使ってました☺️
この場合、着回せるけれどまったく違う武道なので、ある程度上達するまでは平行して習うのおすすめしません💦他にもそういうケースがあるかもしれません!
空手はもっと薄い生地のイメージです🙄テコンドーはわからないです🙇♀️

きき
空手習わせています。
道着の違いは他の種目と比べたことがないのでわかりませんが…
道着の胸部分に○○流○○会、と刺繍あります。なので、他のところに変えるとしたら、買い直しです😅
-
福岡くんーー👍👍👍
ご連絡遅くなりましたが、かいとうありがとうございます!!
そっかぁ💦刺繍が入ってたら買い直しですね。気付かなかったです。ありがとうございます⭐️- 9月27日
はじめてのママリ🔰
でも続かず辞めて、着回して他の習い事に活かせたらコスパいいですね😊
買い替えについては教室によるかなと思いますが、たいていの場合大丈夫なんじゃないかなぁ、、という予想です!
福岡くんーー👍👍👍
ご連絡遅くなりましたが、回答ありがとうございす!!
やっぱり教室によりますよね💦
でも、たいていの場合大丈夫かも。という言葉、勇気になります❗️ありがとうございます⭐️