![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供がミルクを飲まずに入眠できるか悩んでいます。ミルクをやめたことで入眠時間が遅くなり、不安や疲れもあります。ミルク以外の方法で入眠をサポートするアドバイスを求めています。
1歳8ヶ月 入眠について
いまだに哺乳瓶でステップ(粉ミルク)飲ませています。
産後3ヶ月で生理がきた際子宮内膜症になったのと
元々母乳の出も良くなかった為完ミで育ててきました。
歯も生えそろい?
地域の保健師さんからはそろそろミルク卒業しないとね
哺乳瓶は虫歯になりやすいからと言われています。
10ヶ月頃から通常の生活だと
19時に200-300のミルクを渡して
1人で寝ていました。
一昨日から(今日で3日目)ミルクなしで生活しています。
きっかけは午前中から友達と遊んだり
人がいると寝れなかったり、
私の実家に帰っていたりが重なり
なくてもギャン泣きすることもなかったからです。
今日は日中家族で出掛けており17時ごろ帰宅し
リビングでゴロゴロしながら過ごしていました。
20時頃寝室に連れて行きましたが寝るそぶりはなく
リビングに戻せと怒っていたので一旦戻り
21時頃寝室に連れて行き、泣くこともなく
1人で寝始めたかと思います。
ミルクありだと19時入眠しますが
なしは21.22時(3日間の平均)になっていて
どうしたもんかなと思っています。
元々水分を摂りたがる子ではなく
調子悪いときもミルクしか飲まない等
やめてしまう不安要素はあるのですが
さすがに哺乳瓶辞めたいなの気持ちもあります。
読みずらい文章で申し訳ないですが
アドバイス等いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミルク自体はまだ続けていても、哺乳瓶は卒業したほうがいいかなと思うので、せめてコップで飲ませるのはどうですか?
3日ミルクなしが続いてるならこのままやめさせちゃってもいいとは思いますが!🫢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう2歳前ですしいつもよりおそいけど、22時には寝るならミルクあげないほうがいいと思います🥺💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お二方とも回答ありがとうございました!
遅くなりましてすみません。
ミルクをやめ、哺乳瓶もやめ1ヶ月が経ちました。
今月は熱を出すこともなく、ミルクに頼らず過ごすことが出来ました。
開封してないものは知り合いに譲り終えまして、これで卒業させることにします。
いつ辞めれるんやろと心配してた日々でしたが、こんな急に終わるのかと思うと呆気なかったです。成長見落とさないようにしないとなと思った出来事でした。
ありがとうございました!
コメント