![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児と赤ちゃんの同時抱っこは難しいですか?保育園までの送迎方法や育児用品について教えてください。
首すわり前の赤ちゃんと2歳の同時抱っこは可能ですか?😅
2歳4ヶ月と生後2週間の赤ちゃんがいます。夫が1ヶ月育休を取っているので今は上の子の保育園の送迎を夫がしています。
夫の育休明けから私が1人で保育園の送迎をします💦
上の子はかなりの抱っこちゃんで自分で歩く事は本当に気が向いた時だけ。ほとんど抱っこです。
なので出来たら子ども2人とも抱っこして送迎したいですが無謀ですかね😭
ほか、何かオススメの送迎方法・送迎に使えそうな育児用品を教えていただけたら助かります😭
保育園まで徒歩10分。家を出て8分くらいはガタガタ道ですが歩道があります。その後は歩道が無く、送迎の車の行き来が多い急な坂があります。
持ってる使えそうな育児用品
・ケラッタのヒップシート
・エルゴオムニブリーズ抱っこ紐
・ケラッタのベビースリング
・めっちゃ使いにくいベビーカー(開けにくい小回り効かない)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子赤ちゃんのときに駐車場から教室までとかは赤ちゃん抱っこ紐いれて同時抱っことかはありましたが、流石に家から10分はきついと思います🥺😭😭
車は使えないってことですよね?
車が1番ですが、無理ならベビーカー使うしかないかなぁと思います。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ベビーカーの方がいいかなと思います😭
ビョルンミニで赤ちゃん抱っこ+ヒップシート(単体)で右側につけて上の子抱っこしてるママさんいらっしゃいました!
肩がしんどいかもしれないですが、エルゴかヒップシートでおんぶ(上の子)+ベビーカーorビョルンミニ都かですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
上の子はおんぶ大嫌いなんですよね😭
ヒップシートと一緒に使えるビョルンミニ良いですね!肩とか腰とかしんどそうですが家で練習してみます!
お返事ありがとうございます🙇♂️- 9月27日
はじめてのママリ🔰
上のお子さんは小脇に抱える感じですよね🧐
車もあるのですがペーパーなので出来れば徒歩で行きたいのですが…徒歩は厳しそうですよね😅今のうちに夫も連れて🚗練習しときます💦
お返事ありがとうございます🙇♂️